落ち着きがない、我慢が効かない。
学校でも存在場所が…
孤立の多動症の少女と母親、教師…3人が各々の立場で向き合い困難に直面。
本人だけでなく母親の苛立ち、葛藤も鮮明に映る。
辛い現実の拠り所を…
何ともしんどい映画。
最後に明るい兆しもなく終わってしもた。
多動症の子供を母親一人で見るのは無理でしょ。最初から冷たい母親ではなかっただろうに。仕事で遠くにいるとはいえ父親も関与しなさ過ぎだし、学…
感想をうまくまとめられないので、特に印象に残ったシーンについて。
◯3人でキャンプに出掛けた日、シャオシャオに冷たく当たる母親に対してポールが「どうしてそんな言い方しかできないんだ」って言ってたけ…
テレンス・ラウ見たくて😍
良心もあるけど程よくずるい大人の役でよかった。訛りのせいで授業を英語でしてるところとか疎外感とかコンプレックスもありそうで。
色々あるけど1番きつかったのは大好きな父親は…
台湾のポスターが良かった
ADHDの娘と、うまく娘と向き合えない・夫との関係も上手くいかず担任と不倫するなど完璧になれない母親
当事者でない私が語るのは烏滸がましいのだけど、聖母のような母親が最後に…
ママのほうがトラブル・ガール──小学5年生のシャオシャオが多動症と友人関係に悩みながら攻撃性を手放していく成長譚に、子育て期間に謳歌できなかった青春の延長線に後ろ髪を引かれているシャオシャオの母親が…
>>続きを読む期待
この母娘と父親が一緒に笑える日が来ることを願う。
明確ではないが、言動の節々から見え隠れすること過去の確執。
体温を感じられない家族間のやり取りと、第三者である担任とのバランスがなんとも絶妙…
厳しい話だったなぁ。
特に何かが解決したわけでは無い。
途中の話。戦いの途中って感じ。
序盤でお母さんがシャオシャオに、
あんたはお父さんに愛されてない!って
言っちゃうシーン。
なんて酷い母親な…
信一が出ている、ただそれだけの理由で見た。
間男です、かわよ。。
自分の担当してる生徒のお母さんとの不倫をその子供にバレたからって、次の瞬間から開き直って、公然の関係になってたん、かわよ。。
世話…
©2023 寓言工作室 華文創 華映娛樂 得利影視 影響原創 承達投資