サイダーのように言葉が湧き上がるの作品情報・感想・評価・動画配信

サイダーのように言葉が湧き上がる2020年製作の映画)

上映日:2021年07月22日

製作国:

上映時間:87分

ジャンル:

3.6

あらすじ

17回⽬の夏、地⽅都市。コミュニケーションが苦⼿で、⼈から話しかけられないよう、いつもヘッドホンを着⽤している少年・チェリー。彼は⼝に出せない気持ちを趣味の俳句に乗せていた。 矯正中の⼤きな前⻭を隠すため、いつもマスクをしている少⼥・スマイル。⼈気動画主の彼⼥は、“カワイイ”を⾒つけては動画を配信していた。 俳句以外では思ったことをなかなか⼝に出せないチェリーと、⾒た⽬のコンプレックスをどうして…

17回⽬の夏、地⽅都市。コミュニケーションが苦⼿で、⼈から話しかけられないよう、いつもヘッドホンを着⽤している少年・チェリー。彼は⼝に出せない気持ちを趣味の俳句に乗せていた。 矯正中の⼤きな前⻭を隠すため、いつもマスクをしている少⼥・スマイル。⼈気動画主の彼⼥は、“カワイイ”を⾒つけては動画を配信していた。 俳句以外では思ったことをなかなか⼝に出せないチェリーと、⾒た⽬のコンプレックスをどうしても克服できないスマイルが、ショッピングモールで出会い、やがてSNSを通じて少しずつ⾔葉を交わしていく。 ある⽇ふたりは、バイト先で出会った⽼⼈・フジヤマが失くしてしまった想い出のレコードを探しまわる理由にふれる。ふたりはそれを⾃分たちで⾒つけようと決意。フジヤマの願いを叶えるため⼀緒にレコードを探すうちに、チェリーとスマイルの距離は急速に縮まっていく。 だが、ある出来事をきっかけに、ふたりの想いはすれ違って。物語のクライマックス、チェリーのまっすぐで爆発的なメッセージは⼼の奥深くまで届き、あざやかな閃光となってひと夏の想い出に記憶される。

みんなの反応

  • サマーウォーズやペンギンハイウェイとは違い、少年少女が一夏で成長するのが魅力的
  • カラフルで鮮やかな色彩が印象的
  • 俳句で登場人物の心情を表現する手腕に脱帽
  • ピュアで不器用な人たちの愛がキュンとくる
  • エンディングの挿入歌が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サイダーのように言葉が湧き上がる』に投稿された感想・評価

4.0

シティポップの「都市」イメージの変遷(空想上の摩天楼やリゾートからローカルな生活圏へ)にビジュアル面で呼応する鈴木英人パロ。コンポジットで背景をいじりまくる傾向が目立つなか、フラットな質感と描線で勝…

>>続きを読む
ゆず
3.9

ポップでビビットな色味、絵柄とは反対に簡単には克服できないコンプレックスを抱えるふたり。自己表現の場と偶然の出会いから段々表情や性格が変わっていくのが凄く素敵だった✨
俳句やレコードなど昔の文化と現…

>>続きを読む
この感じの主人公すき
記録用です。
そのうち感想書きたいです。

アニメ映画、青春
声、市川染五郎、杉咲花

【内容】
一夏の青春ストーリーって感じ

7月
コミュ障で俳句が趣味な男の子チェリー
人気?の配信アイドルだけど出っ歯がコンプレックスな女の子スマイル
と…

>>続きを読む
4.0
サイダーのように湧き上がりました
4.5

レコードが繋ぐ、50年越しの青春

なんやこのクッソエモい映画は!
とんでもないな!
親!気づけや!あんなにでっかい蛍光の落書き、どうやって見落とすねん!!

フライングドッグ、あんまり聞かないスタ…

>>続きを読む
3.5
スマイルちゃんきゃわいいね
ま
-

もうじきネバヤンのライブ行くしな、ひのさんいいね!してるしな〜で早速鑑賞

いや〜俳句は言葉の芸術故に声にする必要ないの腑に落ちたけど、声に出すことによって見えてくるものもあるということでさらに腑に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。