五億円のじんせいのネタバレレビュー・内容・結末

『五億円のじんせい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

爽快な感じのラストが良かった。

自殺すると言う割に本当はそんな覚悟もない少年が、SNSである条件を満たしてから死ねと煽られる。渡りに船とばかりに挑発に乗り自殺を延期し、旅に出る。
そこから死ぬほど…

>>続きを読む

幸せな結末でホッとしたお話。
途中、悲しくて切なくて胸がギュッとなった。実際にそういう人いるかもしれないと思うと辛くなった。
生きていくだけで大変なことなのに、何かを背負わされるのは辛いね。
主人公…

>>続きを読む

人生がいくらかなんて考えたこともなかった

自分の価値は自分が決めるんじゃない
他人が決めるんだ

きっと現実にこんな話はないけれど、望来ちゃんはやっと本当の自分の人生を生きられるかな
ずっと人に見…

>>続きを読む

5億円の命
5億の人生


リアルでいるであろう
善意に救われた人たち。


お金を出してもらったから…
救ってもらったから…


無きにしも非ずなんだろうな、と。


自分の人生なのに
与えてもら…

>>続きを読む
たくさんの恩を受けて「あれだけしてあげたんだから」という視線を感じて生きるのは辛いだろうなー、しかも5億、重い

『心臓移植のみらいちゃん』からは逃れられない

優しい人の再定義、刺さった

ストーリーの大部分は犯罪や自殺が付き纏っていてシリアスなはずなのに、主人公のピュアな性格が故にどこか温かな空気感。
主人公が全然罪に問われないところも含めて、ご都合主義的で現実離れしているのは否めな…

>>続きを読む
人間には水分が必要不可欠
雨は人間が必要としているものをタダで降らせてくれる
生きろってメッセージ

そこに行きたいから行くのが旅行
ここに居たくないから行くのが旅
ちょっとなめてた。
おじさんちょっと可哀想だけど、あんな環境で宝くじ当たったってはしゃいじゃダメだぜ。

望月歩、美脚だなあ
発声の仕方なのか分かんないけど、
演技がわざとらしいというか、少し舞台っぽい気がした。

『行きたい所に行くのが旅行で、
ここじゃない何処かに行きたいのが旅』

『優しいやつと優…

>>続きを読む

グレーな部分もあったなあと思いつつ、聖来ちゃんはラッキーボーイやし、5億達成するとは思わなかったし、よかったよかった
最後演説シーン始まるんかと思ったら、そこで終わってしまってなんかなんて話すんかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事