予告ではニノが涙を流しながらシャッターを切るシーンがとても印象的だったのでシリアスな作品だと思っていたけど、とてもコメディ要素が強く、心からほっこりして観られる作品だったと思う。
被写体の希望や環…
嵐の中でニノが一番好き。
stand upというドラマの時から彼のドラマや映画での人間性が好きです。
父ちゃんは子供の頃、何になりたかったの?→消防士 じゃあ、消防車借りてこよう→からの家族写真。…
地元・三重県津市出身の写真家さんの物語ということで鑑賞。
もちろん浅田さん自身の才能や努力は当然あるのでしょうが彼一人で写真家になったわけではなく、彼を支える周りの人々が彼を写真家にしたのだ、とい…
ギャグとシリアスが上手く融合している
ラストシーンは感動的に締めるかと思いきやのギャグには驚き
家族写真って気恥ずかしくてなかなか撮らないけど、久しぶりに撮りたいなぁと思わせてくれた
菅田将暉の…
兄を持ち運べるサイズに、の予告で中野量太をしった。アマプラで浅田家!を見つけ見てみることに。暗い話過ぎずコミカルに進んでいった。ラストもいいなぁ。息子の帰りを待つ様子は私の家族を思い浮かべた。実家帰…
>>続きを読む 2年ぶりくらいに見た。私は俳優二宮和也が好きでこの作品も二宮さんの人間性豊かな演技がすごく印象的だった。
政志が東京に出た歳は今の私と同じだった!えらいな、すごいな。私は地元で燻ったままで、で…
良い映画だったぁ。素敵な家族。
浅田家 極道写真が1番好きです。
お父さんは写って無いけれど、お父さんを感じられる。そこには家族の愛が有りました。
写真全然撮ってないけど、撮りたくなりました…
(C)2020「浅田家!」製作委員会