不器用すぎる(そこが良い)
途中までは、もしかして子供の気持ち無視で宮殿つくる話?自己満制作より子供との時間をとる方が大切じゃ?と思っていたけれどアリスにはちゃんと伝わってた
長男が、育った境遇のわ…
序盤は静かで退屈に感じたけど30分くらいから面白かった。実話なのか
きっかけになった石は確かに心奪われてしまうかも。娘のために造っていたのに先立たれてしまって完成までの間はどんな想いだったんだろう…
le Palais Idéal du Facteur Cheval
公開当時に行かれず、やっと観られた。
33年間、ずっと石と向き合い、大変な建築物を造った。
最初の結婚では子供達と触れ合うことが…
小学生の頃に初めて聞いてからずっと気になっていたこのお城
ネットが普及した頃調べたら、物凄く行き方が難しそうだと知ってがっかりした覚えが・・・公共交通機関と宿泊施設がないから車を確保しないと行くのは…
33年も手を動かし続ける気概に関心した。芸術家として評価されるのもわかる。
ただ、妻の目線に立つともやもやしちゃう。冬の備えに彼女が手入れしていた畑をある日突然掘り返し、かと思えばそこに宮殿作り始…
個人的な記録用
悲しみとほっこりが連続するお話。実話だとは知らずに視聴したから、フィクションにしては素朴なお話だなーとか思いながら見てたけど、モアイ像の話のあたりで実話なんだと確信した。綺麗で儚くて…
渡仏中に名前だけは見たことがあったシュヴァルの理想宮にこんな実話があったなんて驚いた。
実話ってどこまで本当なんだろう?と思うことはあるけど、この理想宮がシュヴァル家の愛の形なのは事実。
不器用でわ…
【パンが作れれば宮殿も】
寡黙で無粋な男の中に、これだけの愛が満ち溢れているとどれほどの人が想像できただろうか。
Chevalが建てた宮殿は、かけがえのない家族、大自然、異文化に対する彼の深い深い…
娘のためと言っているけど、もともとは自分が造りたかっただけでは?と思っちゃったので感動はしなかった。
元妻が亡くなってから離れてた息子が父を慕っているけど、父は娘のことばかりで息子とのエピソードが描…
Fechner Films - Fechner BE - SND - Groupe M6 - FINACCURATE - Auvergne-Rhone-Alpes Cinema