フェルメールの謎 ~ティムの名画再現プロジェクト~の作品情報・感想・評価・動画配信

フェルメールの謎 ~ティムの名画再現プロジェクト~2013年製作の映画)

TIM'S VERMEER

製作国:

上映時間:60分

3.9

『フェルメールの謎 ~ティムの名画再現プロジェクト~』に投稿された感想・評価

面白い…!
探究心に行動力と執念がすごい、、
努力の天才。
初めて聞く驚くような仮説もどんどん気持ちがもっていかれてた。
いつかまた絵を鑑賞できた日には違う目で見てしまいそう。

美術教育を受けたことのない男が、カメラルシーダという技術を使い、フェルメールの絵を完全に再現し、彼の絵の秘密に迫る映画。

ただ模写するのではなく、当時の家具や部屋、服、光までを再現するのだから凄ま…

>>続きを読む

光の魔術師 フェルメール🎨

その手法は350年謎のまま。
何らかの装置を使った説があり
発明家 ティム•ジュニソンは
それが光学装置ではないかと推測☝️
CGクリエイターでもある彼は
投影された鏡…

>>続きを読む
水蛇
4.0

最高のEテレ。規模は違えど同類のオタク気質としては狂おしいほどときめく。

一部の評論家や研究者ってやたらアーティストに夢見てて、特に謎めいたフェルメールは彼らのアイドルだよね。あの正確なパースと光…

>>続きを読む

学識的な発見は多かったけど、映像としてはこの点数で。

フェルメールの絵ってずっと苦手で母親もなぜか苦手と二人で言っていた。
“geek”=オタクの絵だ、というドキュメンタリー内の言葉でやっぱりそう…

>>続きを読む

フェルメールの写実的な絵画を検証する、壮大なプロジェクトを描いたドキュメンタリー作品。

ほぼひとりで実証したティム・ジェニソンの発想力と好奇心、根気と気迫がすごい。もはや尊敬の域。ここまで極められ…

>>続きを読む
4.0

フェルメールはいかにして写実的で緻密な作品を描いたのかを解明するプロジェクトに密着したドキュメンタリー。
気の遠くなるような工程で見ているだけで頭痛くなりそうでした。
あくまで仮説だけど、これをやっ…

>>続きを読む

とても興味深い作品でした。

フェルメールの緻密さは周知の事実。
まさかそれが自身の目ではなく
違う物を通じて描かれてるとは。

その仮定を立ち上げ 実証する為
凄い月日をかけて模写をしたティム。

>>続きを読む
jun
4.0
記録

私も9割方信じてる!!

フェルメールもティムもスゴい!!!
ayane
4.4

350年の月日を経てフェルメールの謎が解き明かされるのを目撃した。
面白かった!!ドキュメンタリーは苦手だけれど、これは目が離せなかった。

まだ色々な芸術に携わってた頃にこんな映像を観たかった。フ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品