ミッドサマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミッドサマー』に投稿された感想・評価

3.6

予告編からフローレンス・ピュー演じる主人公のあの怖い泣き声の理由を知りたくて仕方がなかった。

終始異様な雰囲気が漂っている。村の謎の儀式、逃げ出せない、誰かが居なくなるかもしれないという不穏な空気…

>>続きを読む
独自の宗教観を引き継いでいる村の奇祭の話.ひたすら不気味。不穏で気持ち悪い。狂気の価値観が集団になり、血族が絡むからこその気味悪さだと思う。アリ・アスター監督らしい作品で面白いです。
Lyra
4.6

いやー、これめちゃくちゃ胸糞悪くなる映画のカテゴリーに入る映画じゃないですか。
気持ち悪いのは人が殺されるからではなくて、人間が人間を支配してるってこと。
宗教で縛るコミューンの人達。
まあはっきり…

>>続きを読む
爽
1.0

.
まぁ一言目として言いたいのは、俺はこの作品好きじゃありません。
不快。ただただ不快。もう観たくない。
.
やっぱり、また観たくなる映画じゃないと俺は評価できない。そこだけは譲れない…

>>続きを読む

賛否飛び交う話題の映画「ミッドサマー」鑑賞。スウェーデンのある田舎で90年に一回行われる夏至祭りに参加する事になる大学生5人組。9日間の美しくも怖ろしい宴が始まる…
あまりに神々しく精巧な画力と心の…

>>続きを読む
4.0

常に明るいんだけど、
どこか不穏。不吉。

なかなか過激だし、
絶対こーなるだろ、って嫌な方向にいく。
緊張感バリバリなんですが、
なんだか笑ってしまう場面が、
ちょいちょいある。
どういう趣味よ…

>>続きを読む
スウェーデンのとある架空の夏至祭に行くお話

不気味な雰囲気や残酷なシーンもあり人によってはトラウマになる可能性も

何度も好き好んでこの映画を見に行く人は精神科をお勧めします

『ヘレディタリー』でも思ったけど、アリ・アスターは、尺をあと1時間は、削るこができると思う。

肉体が精巧な陶器のように見える。
この人が演出する人間や、作品は、まるで中身(臓器)がくり抜かれた抜け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事