この映画を簡単に表すなら、眩しいくらい明るい人々には残酷な文化と人を持つ村。
では、あらすじを書きたいと思います。
また今回は卑猥な表現と残酷な表現を書かなければなりません。
それがなければ、この物…
前作のヘレディタリーとの共通点が散見されるのは言うまでもなく
多くの方々がご指摘のとおりのラストシーンの解釈
ダニーはコミューンから新たな家族として迎え入れられたというようなもの
実際コミューンはダ…
カルト映画だと思って観たら、カルト映画だった。でも、このカタルシスの感覚は何だか懐かしい。
今では音楽を買う際はネットで視聴して気に入ったらそのままネットで購入するのが一般的になっていると思います…
終わった頃には微笑んでた(自分)
作品自体は良かったんですけど
映画にまでモザイクかける必要ありますか?
しかも急に隠し出すのなんですか?笑
急に雑なモザイク出てきて笑っちゃいました。
んーエロに厳…
しゅじんこうのおんなひとがかわいかったです。とびおりるときはあしからおちるとちゃんとしねないことがわかってよかったです。あとみんながなにをたべたりのんだりしてるのかぼくにはわからなかったけどすごくた…
>>続きを読むブームになっていたころにあらすじや評判を見かけていたので怖そうだなと思って構えていたけど、怖いより終始ちょっと不快な映画だった。とくに性的な儀式。シュールすぎて、なんかちょっと笑っちゃうところもあ…
>>続きを読む拷問とかのシーンはないけど顔面えぐれてるシーンが出てきた
最初はうっ‼️てなったけど結構作り物感あったからグロいのちょっとはいけるみたいな人は見れるかも
普通のホラーにはない妙な明るさが奇妙な違和感…
従来のホラーを覆す美しく明るい映像であるのにあれほど恐ろしくエグい作品にできるのはさすがアリ・アスター!
殺し方や死体の飾り方も芸術的で恐ろしく歪であるが、儀式めいた美しさもあり宗教テーマのホラーな…
人は、死に苦しめられ、死に救われるんだな、というのが視聴後最初の感想
二極化する理由が実感として理解できた。
もちろん嫌なシーンもあったけど、私は概ね良いと感じるタイプだったらしい。いいと感じる、…
© 2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.