フェアウェルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェアウェル』に投稿された感想・評価

死期が近い事を言うか言わないかどちらが正解なのか??

自分でも考えてみたけど、主役の娘が言っていたように唐突に告げられる方のが辛いのかなと…。

祖母の言葉
人生は『何を成し遂げたか』じゃない
『…

>>続きを読む

文化の違いってやっぱりある。全然違う考え方を受け入れるには、ただ頭で理解するだけじゃなくて、実際にその場に行って経験して、ちょっとずつ馴染ませていくしかない気がする。

「多様性」って便利な言葉だけ…

>>続きを読む
funni
3.0
終わった瞬間何この映画!?って声が出た
お国事情の比較というか価値観の相違に悩むパートは好き
3.9

社会の縮図である家族と言う中心に存在する祖母。それぞれは今では様々な場所で離れて暮らしているが、人が歳を取り成長し変化するように街も社会も新しく生まれ変わる。
そして抗いようのない変化の中で自らの力…

>>続きを読む

公開当時話題になってたな、と思いながら、アマプラで終了間近になっていたのでこの機会に観てみた。
主人公の方は有名な方らしいけど私は全然知らなくて、こういうザ美人顔ではないタイプの人が主人公っていうの…

>>続きを読む
3.0

オークワフィナさん好きで


東洋と西洋の価値観の違い
想定してた以上に
考えさせられる
どうする?私なら

どっちの価値観が良い悪いではなく
みんながナイナイを愛していることは
分かる

答えは出…

>>続きを読む
"悲しみを表すためにプロの泣き屋を雇う国よ、馬鹿げてるわ"
TOBIO
-
末期がんの祖母に告知するかどうかで迷う主人公と家族の関わりについての話。
・・・鳥?
Kyoko
-
なんか あまりスッキリとはしない終わり方だけども、変わった題材持ってきたな と言う感じ。
中国ってこんな風にやるんだ…という場面があちこちにあって楽しめました。
石丸
3.0
うちのおばあちゃん元気にしてるかな

あなたにおすすめの記事