フェアウェルのネタバレレビュー・内容・結末

『フェアウェル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

監督の実体験から生まれた物語

中国での余命宣告って、ああいう考え方なのか

墓参りとか結婚式とか
中国の文化を知る機会なかったから、
Σ(・Д・))) ←こんな感じで観てた


アメリカで生活して…

>>続きを読む
いや、生きてんのかい😭💕💕

本当の病状を伝えない文化って残ってるんか、、自分の残りの人生どうしたいかは、自分で決めさせてほしいかな!隠すの反対です!
移民二世として生きていた主人公が祖母の病気を通して、西洋と東洋の文化の違いの中どう生きるか、というような話かな?
てか最後、まだ生きとるんかい!!!

帰りのタクシーで目を瞑るビリーの両親の表情が、受け入れ難い現実を必死に理解しようとして感情を押し込めているように見えた。

ビリーは自分のルーツと生まれ育った環境の考え方の違いに戸惑いながらも自分の…

>>続きを読む

余命宣告を本人に伝えるべきか問題。アメリカ育ちの主人公ビリーにとって伝えないことは違法で人権侵害だが、中国人の文化では知らせないことが普通である。正しさとは果たして、という非常に考えさせられる内容。…

>>続きを読む

家族の愛の普遍さとか
人が人を想う題材の作品が好きなので
切り取る表情も、会話の中のふとしたときのセリフも個人的に好みでした。

西洋と東洋の命の考え方とか、
中国と日本の文化との違いとか
価値観が…

>>続きを読む
ながら見をしてしまい、そこまで刺さらずに終わってしまった。所々で感じる皆の悲しさとは裏腹に、おばあちゃん自身はとてもパワフルで元気で。最後のオチというか、映像にも、ちょっと笑ってしまったし安心した。

中国の死生観と、アメリカのそれでは大きく異なるのにびっくりした。
痛みは家族、社会で分かち合うという
考えなのだろうか。
アン・リーのウェディング・バンケットを思い出した。
最後のハッ!でいっきに泣…

>>続きを読む
自分だったらどうするだろう、どうしてほしいだろうとめちゃくちゃ考えながら観てたけど最後の最後で言わなくて正解やったのかな?と思った
病は気からである。

中国で生まれながらもNYで育った主人公。うまく行かない時に知ることになった祖母の病状。
西洋と東洋の文化の違い。どっちが良い悪いとかではない。
どっちも相手を思いやっているからの葛藤をユーモアを交え…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事