自分を変えたい、ダメな自分とおさらばして生まれ変わり、自分を好きになりたい。
それはいいんだけど、その際に元の自分はどうなるの?
そうやって思春期の「キャラ変」の際に捨てられた人格が集まる場所が階段…
今まで観た映画の中で1番心に残っています。
一番に伝えたいこととしては、映像が綺麗だということです。何度も見返したい、この美しい中に入ってみたいと思えるくらいに綺麗だなと思いました。ふとした瞬間に…
飯豊まりえちゃん演じる真辺、見たいな子
クラスに1人はいたなぁー…と思いながら鑑賞。
横浜流星くんの20歳くらい?の作品が
見たくて見ましたが、初々しさと
思春期こじらせた少年みたいな雰囲気が
さら…
流石小説原作でストーリーがめっちゃおもしろい。結構洋画多めで複雑なのにスっと入ってくる。なのに映像もめっちゃ綺麗でかなりバランスよく作られてた。
階段島、魔女、謎を解いていく設定がよすぎる。
ミステ…
小説読破済
100万回生きた猫がいないというレビューを横目でちらっと見てしまってドラマを見るのを躊躇っていたが、普通に出てきて安心した。
元が青春というよりかはSFよりなので時間の都合上、短くま…
無くしたモノを見つけないと出られない階段島。
人は突然この島に来て、突然いなくなる。
あちらこちらに散りばめられた言葉がとっても若々しくて素敵でした。
「僕は何も無くしてません。ただ、七草が無くした…
ものすごく独特な描き方をした、不条理青春群像劇だった。
主人公の七草をはじめ、階段島で暮らす人々は「何かに捨てられてここに来た」と言われている。
彼らが島を抜け出すためには、「失くした物」を見つけ…
(C)河野裕/新潮社 (C) 2019映画「いなくなれ、群青」製作委員会