一様、全部見たけど。
俺はあんまり好きでは無いかな。てかぁ、内容は別に悪くは無いけど。絵のタッチが好きく無いかな。あと、映画では無くアニメの方が売れそう。話を収縮し過ぎ感があるかな。
よって、評…
11/20(水)
映画(試写会):HUMAN LOST 人間失格
開場:ニッショーホール
太宰治の「人間失格」を『原案』とした作品で『原作』ではありません。
ストーリー的には小説のお話しとは全く…
英語にすると、
人間失格=HUMAN LOSTですが…。
そのLOSTという表現が、この映画では全然違った形で表現されているから面白い!
脚本が冲方丁氏なので、単純なストーリーではないと思っては…
ぶっちゃけて言うとポリゴンピクチュアズってつまんないよなぁ。今までも良いところを見つけようと一生懸命ポジティブにレヴューを書いてきたけど、もう開き直るよ。つまらん。
今作は冲方丁の脚本で、太宰の人…
バランス大事。
人間失格をヒューマンロストと言い換えて冲方丁が得意の形のSFに調子よく書き換えた感じで、自分を特別視した結果、病的に恥の多い生涯を送ってきましたと端的にして精神的な交わりをファンタジ…
2019-12-04記。
昭和111年ってことは、まだ陛下が崩御なさってないってことか。そこにスコア0.5プラス。
4つの医療革命で換骨奪胎された「人間失格」。設定は面白いが、内容が理解不能。
太宰…
©2019 HUMAN LOST Project