解像度高めの遺伝子ハックアニメ。時代設定と少しミスマッチの様な遺伝子操作ハックもゾンビとのマリアージュで違和感の無い世界観が新しく絶妙な伊藤計劃、最高。凄い。
そして、それでもシンプルな愛と友情の物…
「死んだらどうなるか」がこの作品の主軸の一つだと個人的に思っていて、視聴したあともこの事について殊更深く考えた
自分を自分たらしめる魂はどこから生まれてどこへいくのか
生きているから魂があり、生き…
死者を動かす技術が確立され、市中に屍者が当たり前に存在する日常で、かつての友人との約束を果たすために、友人を屍者とし、魂を探し求める。たった21グラムの何かをめぐる特異な世界観と、生者に対する執着と…
>>続きを読む思考は言語に先行する。思考の背後には魂が隠れている。
途中から設定がよく分からなくなってしまった。
魂を取り戻すには別の魂を犠牲に必要があるのか、と思ったが、エンドロール後にはワトソンもフライデー…
ベースの設定や問いかけの内容は好きな感じだったけど、キャラクターデザインとかのアニメーションとしてのところが馴染めなかった……。SFだと思ってたらファンタジー出てきたみたいな。特に日本、眉毛太! 顎…
>>続きを読むあまり面白くなかった。
世界観に引き込まれなかったのが原因かもしれない。
スチームパンクがとにかく好きなら楽しめたかもしれない。
キャラデザや細かいギミックのデザインは格好良いものもあった。
し…
ほんとうにほんとうに、伊藤計劃さんが大好きだ!
こういうジャンルをポストヒューマンSFと括ることをはじめて知った ハーモニーと同様で、かなりダークな内容だけど、伊藤さんの闘病生活をふまえると"死者に…
THE EMPIRE OF CORPSES