劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さんのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白い!吉田鋼太郎さんがいい!家では寡黙で頑固な父親がゲームの仮想世界では陽キャ。笑える!息子と会話ができなくなり、ゲームの世界で交流する。息子がその道を作ってくれるところもいい。
老若男女誰でも楽しめる作品。観やすくて良いですね。
エンディング映像綺麗すぎ!
主人公のこと好きな女の子は元々あのパーティにいたパターンかと思ったけど違った(笑)

いまの時代がそういう作風が多いのか、自分がそういう作風が好きだからなのか、最後「父さん、病気…○○でな…(あまり深刻でない病気)」って、ホッとしつつ笑えるようなシーンがぜったい入るなと思って観てしま…

>>続きを読む

オンラインゲームを題材とした映画でしたが、そのテーマをゲームということに矮小化せず、家族のコミュニケーションというところまで拡大していたのがとても良かったです。それも父と息子だけではなく、父と娘、夫…

>>続きを読む

オンラインゲーム ファイナルファンタジー14を通して、親子の絆を取り戻していく、そんな実在するお話を劇場版用にアレンジした作品。

相当数ゲーム内の劇伴が流れるので、ゲームの方をやっていれば、それだ…

>>続きを読む

坂口健太郎さん、ほんっと好き
イケメンなのにちょっと冴えないっていう役がハマるんだよね そこが好き

どちらかと言うと邦画ってあまり見ないけど、この映画見てよかった

サラッとしてるし、つるっと見れ…

>>続きを読む

とにかくゲームがしたくなった!!

お父さんも、息子も愛おしい。
普段会話しない親子が、ゲームでコミュニケーションをとる。
すごく私には惹かれました!

ほっこりして最後までニヤけた映画です!

コ…

>>続きを読む
15秒のCMならギリ許されるような浅いセリフのオンパレード。描写も説明過多でとことん冷める。なんでこんな惨状になってしまったのか。初期FF14のセルフオマージュなのか。
エオルゼアのシーンは面白い
ゲームを通じて父さんを理解していく物語 心温まりました。 現実にもファイナルファンタジーに劣らない物語がありますね☺

父ともっと交流しておけばよかったなあ~~~~~など

先日テレビに吉田さんが出てたとTwitterで知り、マイディーさんを思い出しました……ああこの人があの「吉田ァー!!!よしだよしだよしだよしだー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事