劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』に投稿された感想・評価

これはゲームで親と向き合うっていう、いっけんふんわりしたテーマでぶん殴ってくる感情の大波映画や!!
直接話すことじゃどうにもならん親子のすれ違いが、ゲームっていう架空の世界を通して、初めて噛み合うん…

>>続きを読む
3.2
ぼーっと見るのがちょうどいい癒し映画。
深く考えたら負けだ。
4.3

ファイナルファンタジーって、すごいなぁ!
ゲームをする人にドラマが生まれるなんて…

実話ベースのストーリーなので、その後、この親子がどうなったのか、つい調べてしまいました。

ゲームをしたことがな…

>>続きを読む
ビ
5.0

コロナ禍に寝食を惜しむ程ハマった人生で1番面白いゲームの映画
導入に律動4のBGM使ってるの本当に最高
この映画からは本当に自分が体験したような感動や楽しさが伝わって来て凄く嬉しかった
またいつかエ…

>>続きを読む
3.0

べた過ぎる脚本と演出、坂口健太郎の猫背な軟弱さにはウヘッ・・・となりっぱなしだったが、吉田剛太郎(はがねたろう)の名に恥じない、揺らぎなき剛毅な存在感がすべてを救ってくれたぜよ。笑

せっかくの「太…

>>続きを読む

いきなり感想を。正直全然面白くなかったです。


実話との事ですが、日本映画特有の間延びした展開がかったるく、お父さんも息子もコミュ障?の為ストーリー展開の盛り上がりにかけます。作中ではイフリートや…

>>続きを読む
3.9

仕事一筋で子供の頃から疎遠だった父親とオンラインゲームのアバターを通して親子の絆を取り戻すお話。

泣けるー💦
実話です。

ブログ(一撃確殺 SS日記)に綴られたお話が小説化されTVドラマ化されの…

>>続きを読む
Rio
3.8

「たびだつのだ ひかりのせんしたちよ!」

    ☆ Happy Father's Day ☆

父と息子のゲームを通じた交流物語
マイディー氏のブログ『一撃確殺SS日記』に連載された『光のお父さ…

>>続きを読む

あの頃の自分に教えてあげたい、「スクリーンで観ておいたほうがいいよ」と。
でも大画面であの演出は画面酔いしたかも?

クライマックスの「よかった、今度は一緒に倒せたんだな」が沁みる。
家族モノ映画っ…

>>続きを読む
心温まった、泣いた。
現実では無口な父が、ゲームの中ではイケメンキャラで柔らかな口調になっていくギャップもおもしろいし、攻略本まで買って、息子が薦めたゲームにハマっていく姿、見ていてたのしかった!

あなたにおすすめの記事

似ている作品