処刑人のネタバレレビュー・内容・結末 - 30ページ目

『処刑人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

賛否両論の民衆的ダークヒーロー誕生。

何故かどことなく懐かしく、ここまで接しやすい悪運強めのダークヒーローがいただろうか

どさくさ紛れ感の殺人シーン、ポップに富んだ事件追随

ラストには世間の前…

>>続きを読む

エンディングが好き。

殺戮に正当な理由があるから、快楽になってるだけ、と冷ややかな態度を取る人から、あれこそが正しい裁判官なんじゃないか、という発言までいろいろ考えさせられる懲罰論を映画としてコミ…

>>続きを読む

最高の映画
シーンの始まり方とか結構メインストリームっぽく無いのにストーリーがちょっと歪んでるけどしっかり勧善懲悪を描いてて良い
エンドロールでインタビュー流すことでただのエンターテイメントで終わら…

>>続きを読む
勧めてもらって知った映画。

ノーマン・リーダスの萌え袖。
男性の萌え袖に初めて萌えた。

ウィレム・デフォーの演技好きだなぁ…

個人の意思は神の意志と通じている。よって自分がほんとにいいと思ったらやってよい。(神父)


子どもの遊びx宗教的信念xスキル+運。
仕事はアマチュアだが運よくほぼ無敵。中二病を極めた私刑には妙な納…

>>続きを読む
空から落ちるシーン、総じて無事で済んでるの、やっぱり2人は天使だったんだ〜〜グワ〜〜〜〜!!!ってなりました
熱い映画です

バイオレンス映画は苦手だけど、これは大好き。
ションパとノーマンがやんちゃで、かっこよくて可愛い。
コナーが弟を助けるために手首傷だらけになりながら便器引っこ抜いてダイブするシーン、警察署でふたりで…

>>続きを読む

まずはミーハー(古っ)なところから。

イケメン兄弟のお揃っち、シンクロなさま、萌えてまうやろ〜〜!絶対狙ってるよね。じゃれ合ってる子犬みたいだもん。そして棚ぼたで私刑完遂しちゃう。
ロープとナイフ…

>>続きを読む

スタイリッシュで格好良く、頭が切れ、時に感情を爆発させるも、一貫して自分たちの信念に従って悪人を捌いていくアイルランド系カトリック教徒のマーフィーとコナー兄弟と

彼らの仲間である鈍臭く、感情先行型…

>>続きを読む

兄弟はロシアマフィアと喧嘩し、その仕返しに来たマフィアを殺したが、正当防衛で釈放された
その夜、神のお告げで悪党は殺していいと、その時から兄弟は悪党を殺し、その犯人を追うFBI捜査官は兄弟たちを釈放…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事