前作の熱を冷めぬうちに
初代挽歌の返却と同時に本作を借りて観た
優雅な社交ダンスシーンから一転
裏社会のやり取りが
これから始まるぞ感満載のOP
チョウ・ユンファ
やっぱり好きですねぇ
ギャング…
前作対比火力と血は増量。プロットはほとんど破綻しているが、クライマックスのつるべ打ちでごまかす。武器商人と化したタクシー屋の親父が日本刀を取り出すバカバカしさ、ダンスシーンで「美しき青きドナウ」を流…
>>続きを読む2・・・1よりも更にグレードアップして帰ってきた!
あれ、あのキャラは生き返ったの?ってシーンがあるけど
その種明かしは本作を観てから。
チョウ・ユンファのご飯に対する熱い執念の語りもまたみもの…
火薬の量が多かったらしいくらいのイメージだったんだけど、本当に火薬の量がおかしくて(有名なシーン以外でも)、昔はおおらかだったんだな。
ストーリーはツッコミどころが多いけど、最初から最後まで異様な…
1987年に香港でつくられたジョン・ウー監督作品。親友マークの死を悼みながら服役していたホーは刑事である弟キットに頼まれ偽札製造組織の潜入捜査に協力することに……。
ダメだ、劇団ひとりによるひとり…
新や最終章など男たちの挽歌と名のつく作品は多く、一部キャストが一緒なだけで直接的なストーリーの続編ではないと勘違いしていて、1〜2は一緒の世界線だったんだとびっくり。
作品の完成度的には1の方が好み…
© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.