TENET テネットのネタバレレビュー・内容・結末

『TENET テネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

伏線回収が気持ち良すぎる。
それにしてもセイター勝手すぎる。
慣れるまでかかるけど、どんどん惹きつけられる。

ラスト、
ニールと名もなき男のやりとりから、
キャットとマークが出てくるシーンにかけて…

>>続きを読む

1回観ただけではとても全ての内容を理解するのは困難


友達に物理学者がいるのであれば
その人と観る事をオススメしたい

因みに私はそんな友達が居ないので1人で鑑賞

でもいつか物理学者の友達ができ…

>>続きを読む

うぅーん…分からない単語は調べたり、仕組みを自分なりに咀嚼しながら久しぶりにちゃんと一々設定を理解する努力をして観進めたつもりだけど、鑑賞後、何が面白いのかよく分からなかった。笑

冒頭から引き込ま…

>>続きを読む
ウォッチパーティで友人と3人で視聴。
時間を巻き戻す弾丸が話の鍵だった。

伏線が多くて、初見だとなんとなくわかったようになる映画だったので、次は解説とかを見ながらみたいかも。

ついに地元の劇場での上映が終了。
でもタイミング良く日本版の発売日の情報が出たので良かった。
IMAXで2回、あとは劇場へ出来る限り足を運んだので、さしあたりいまのことろ悔いは無いです!
あとは円盤…

>>続きを読む

レイティング:G

小難しいのは置いといて、熱い友情物語が見れちまったぜ…。
それだけでだいぶ満足。
最後の笑顔が切ないぜニール😭

ノーラン作品はいくつか見てきたけど1番難しかった気がする。。
科…

>>続きを読む

第三次世界大戦を止めるため、命をかけて「未来と過去」両方から戦う男とその相棒の話。

タイムスリップものではあまりない、
過去に行くと酸素マスクなしでは呼吸ができない
風や音が真逆に動くようなすべて…

>>続きを読む

普通に難しいし何やってるか分かんないんだけど、なんか分かったような気もする。

空港での戦闘のシーンで過去では敵が逃げた、だけど未来では自分が入っていった、っていうのが時間の逆行をとても分かりやすく…

>>続きを読む

ノーランはやっぱ天才。初見じゃ理解しきれないが、細かいところまでこだわって設定に忠実なのが本当にすごい。順行で起きたことの理解を逆行することによってより深められるという流れが気持ちいい。
ラストが特…

>>続きを読む

面白すぎて6時間くらいずっと繰り返して観てた..
全部知ってる緻密な男と何も知らないが突き進んだ男。マジで青と赤。でも最後の彼は青。

ニールが主人公すぎてニール視点の同じ物語が観たい。
全部知って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事