柄本家のゴドーに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『柄本家のゴドー』に投稿された感想・評価

りゅう

りゅうの感想・評価

3.0
柄本明さん、優しい。
息子の芝居をみて大笑い。

ゴドー=ゴッド(神)である。
一神教的な価値観がない日本人には元々分かりづらいテーマ。
それを日本人がどう解釈するか。
柄本佑・時生兄弟を追っかけ中につき。
舞台を観たいなぁ。
ハイ

ハイの感想・評価

3.6
柄本兄弟のゴドーを待ちながら観たいな🥺

善悪どちらも演じれる大好きな柄本明さんが、佑さんと時生さんの不条理劇「ゴドーを待ちながら」の演出するドキュメント。

父親ではなく演出家の顔で稽古をつける姿が迫力あります。時折聞こえる笑い声が、芝居…

>>続きを読む
家族で物を作る情熱をこんなに共有していることが、特別だと思った。
ぎしお

ぎしおの感想・評価

4.0
柄本明が嬉々として喋ってるの怖いよね
masacco

masaccoの感想・評価

-

スパイク・リー監督の“パス・オーバー”が“ゴドーを待ちながら”のオマージュだというので、関連作として興味を持ったので観てみた。柄本明さんいわく「宝の山でいっぱいだ」というこの戯曲の不思議な魅力がちょ…

>>続きを読む
ぺぺ

ぺぺの感想・評価

3.0
アマゾンプライム
Hachi

Hachiの感想・評価

3.0

演技指導する明氏の言葉の数々は素人の私には理解できないものも多く、演技とは実に奥深いものなんだなあなど。
これを観てから観ても、ゴドーはきっと理解できないけど、ちゃんと観てみたいし戯曲もちゃんと読ん…

>>続きを読む

家族で俳優やってるって珍しいケースでもないけれど、兄弟でユニット組んで、しかも父親に演出を頼むっていうのは、なかなかないんじゃないでしょうか❗
(歌舞伎とか、そうなのかな。でも、あの世界はまた別の気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事