2025年8月26日 今月31本目(486本目)
面白かった。西洋人と戦うストーリーは2も同じだったが、今回は背負うものが違う。
西洋人に度々敗北する中国人。
空手を最強の拳術とするアメリカに…
「継承」と連続で鑑賞。静かなる巨人 葉問のイメージはそのまま、世界が広がっていて、とてもおもしろかった。
舞台の中心がアメリカになったことで、民族の結束や、差別の問題も立ち現れて、嵐の中でも台…
劇場で鑑賞。
前作では妻が亡くなり、今回は最後にイップマンも亡くなるということでシリーズに終止符を打とうという製作側の強い意思を感じます(それでも5作目の話もありますが)。本作は1964年のアメリカ…
ちょっと話の展開としては荒唐無稽に感じたけど、どのあたりまで実話なんだろうか。さすがに4作目ともなるといろいろ予定調和的になってはいるけれど、最終話としてきれいにまとまってはいたかな。
ブルース・リ…
癌に体を侵され、老齢で苦戦を強いられるイップ・マン。それでも戦う姿に震えた。
息子の為にアメリカまで行って人種や中華街の揉め事に巻き込まれ、死闘を経て手に入れた紹介状も結局はただの紙切れになってしま…
ドニー・イェンのイップマンシリーズ完結編。
アクションは超一級品、ストーリーは並の良作。
カンフーアクションは素晴らしすぎてほとんど語ることがない。強いて挙げるとすればチェーンパンチに迫力が足りな…
スコット・アドキンスがヴァンダムにしか見えなくて笑。舞台はアメリカ、アメリカ万歳だが言うて空手vsカンフーだから日本としてはとんだ巻き添えである。イップパパ…ラスト死なないで欲しかったけど奥さんも亡…
>>続きを読むドニーさんのイップマン終わっちゃった〜…
どのアクションも手に汗握りすぎて気がついたら手ふやけてたぐらい白熱してたんすわ…
スコット・アドキンス強すぎたけどやっぱりウチらのドニーさんの方が強かっ…
© Mandarin Motion Pictures Limited, All rights reserved.