僕のワンダフル・ジャーニーのネタバレレビュー・内容・結末 - 57ページ目

『僕のワンダフル・ジャーニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アリババが関わってる時点で中国人出てくるなーと思ったら案の定で少し楽しかった。
それは置いておいて内容ですが根幹は変わってないので先読みは出来ますね。それでも見て損はない

犬死んでも、その後すぐ転生パートあるしなぁって思ってたら最初死んだとこで両サイドの人泣いててびっくりした。

なんか前作と比べてイーサン家への執着が強くて他の人達をないがしろにしてる気がするけど、イ…

>>続きを読む

ベイリーお疲れ様。
もうこの先は本当の本当にイーサンとずっと一緒だね。

今回のメインはイーサンの孫娘CJ
彼女の母は、旦那の死と1人での子育ての絶望から、見るもの全てが敵に見えちゃってる、少し自暴…

>>続きを読む

2019/09/14 73本目

一番好きな映画になった!

色々な思いが重なってて大号泣しました😭
映画館で目が赤くなるまで泣いたのは初めてだし、出て行く時恥ずかしかった笑

今までバンビのことい…

>>続きを読む
常に泣くの我慢するために歯を食いしばり、二の腕もつねってたけど、イーサンが死んだとこで嗚咽しちゃったな

猫派だった私が犬派になった映画

笑ったり、泣いたり、「幸せ」っていう言葉が最も似合う映画だと思う

見たら絶対にわんちゃんのことが大好きになって、飼いたくなる

ベイリーはもちろん可愛いけど、何よ…

>>続きを読む

前作では感動のあまり号泣させられたので今回はそう簡単に感動せんぞと豆腐のように固い決意で鑑賞。

スコアでいえば10-0くらいの接戦であった。

今作はイーサンの孫娘にあたるCJを守って欲しいという…

>>続きを読む
前作に続き、最高‼️表情抜群の彼らに泣かされたぁ。みんな幸せになって、本当に良かった。

去年、前作を見て号泣しました 😭
前作の続きみたいな感じになるのですが、今回は孫娘CJが主役。
でも、やっぱりイーサンとベイリーの関係が好きだったので、前作の方がめちゃめちゃ泣けました。
私の地域で…

>>続きを読む

もうひたすら色々な犬種の可愛い仕草を堪能する映画。
そして忠犬っぷりをね。
人間も、犬も、老いる。何度も別れが来る。だけど、また会える。そう思ったら、ちょっとワクワク出来るかもしれない。
そんな思い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事