
夏休みの間、大伯父二人のもとでお世話になることになったウォルター。
実は莫大な金(出所不明)を大伯父達が持っていることを知った母親が、金の在り処をウォルターに突き止めさせ、あわよくば子孫や家族もいな…
「人には真実かどうかは別として信じるべきことがある。人は生来、善なるものだ。自らの誉れ・勇気・高潔さこそが全て。権力と金は全く意味がない。善は必ず悪に勝つ。そして愛は…真実の愛は永遠に滅びない。忘れ…
>>続きを読む母親の都合で夏休みの間、田舎の大叔父の家に預けられることになったウォルター。
破天荒な叔父兄弟との交流を通して描かれる心温まる物語。
セールスマンがやってくると猟銃をぶっ放すようなイカれたおじいち…
夏休みにおすすめとあってHDDに眠ってたのを初視聴
【感想】
パートナーがいなかったら兄弟で友達みたいにまったり過ごすのも悪くなさそう…
独りよりは良さそうよね
まああれだけの財産があったら余裕…
何の気なしに見てみたら面白くて得した気分!
フィクション強めですけど、ある意味ゆるく見れて良かったです。
偏屈なおじいちゃんかと思ったらパワフルおもしろおじいちゃんでした!
いくつになっても新しいこ…
自らの誉れ、勇気、高潔さこそが重要だ。
静と動の佇まいの大伯父役のマイケル・ケインとロバート・デュバル。
むやみやたらに銃を使いたがる、そこはやめてもらいたいけど、そういう時代なのかな。
乱暴者に見…
エンディングにもある通り、どことなく漫画調でリアリティはふわふわしている(ライオンがすぐなつくとか)
監督の趣味だろうか。
十分に素敵な話だが刺さるまで至らず。
独特の雰囲気と世界はある。ジブリの海…
ティム・マッキャンリーズ監督の映画「ウォルターと夏の休日」は、古き良きアメリカの田園風景を舞台に、少年が大人へと成長する姿をファンタジーとノスタルジーを交えて描いた名作です。ハーレイ・ジョエル・オス…
>>続きを読む