パラサイト 半地下の家族のネタバレレビュー・内容・結末 - 665ページ目

『パラサイト 半地下の家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アカデミー賞受賞後なので、ちょっと気恥ずかしかったですが。

景色とか人の見た目とかが似ているせいもあり、観てて他人事だと思えなかった。自国の問題点を浮き彫りにする映画を、いまの日本で作れるだろうか…

>>続きを読む
最初すごく面白いと思って見てたのに、後半から怒涛の展開、、、
グロい部分も多くて怖かったけど非常に楽しめた

観終わった後、脱力して少し他のことが考えられなくなってしまった。

豪邸が全てセットだというので驚き。

オバケより何よりも怖いのは人、自分がいつどうなるかもわからない、そんな気持ちにさせられた

>>続きを読む

見てきました!事前に入れてた情報としては「グエムルの監督であること」「グエムルに出てた役者さんが出ていたこと」「アカデミー作品賞を取ったこと」がありました。


まず見た後の最初の感想として、「見て…

>>続きを読む

面白いと噂だったので観てきました。

序盤はコメディかな?という感じで、
進んでいき、途中からそのリズムというか、歯車が外れていくようなストーリー展開でした。

序盤の感じでずっと進んでいたら、
こ…

>>続きを読む

巧みな構成と演出に魅了されました。

作品賞を獲ったのも納得の作品でした。
韓国映画っぽさが全面に出ていて、
格差社会が一つの大きなテーマとして
描かれていました。
終盤の格闘は最高でした。
モール…

>>続きを読む

上流階級と貧困層の格差を、長い坂道や階段などをつかって視覚的に何度も伝えられた

そして映画ではわからない、においについては作品中で言及されており、
身分を偽ろうとしても隠しきれず滲み出てしまうもの…

>>続きを読む

面白かった。笑った。ドキドキした。観賞した、というより、体験したという感じ。

IT社長は成り上がりのお金持ちで、奥様は根っからのお金持ち、というレビューがしっくりきた。(社長は下の世界に敏感。奥様…

>>続きを読む

衝撃衝撃の圧巻。期待を越えてきた。そもそも半地下という概念が私には具体的になかった。そこに住んでいるだなんて。。キーパーツとして階段があるのかな。主人公は、階段をずっと降りてきたけど、豪邸の家族は階…

>>続きを読む

韓国映画、格差社会、地下室。
二時間以上あったとは思えんくらいテンポよく場面展開していった。

最初はスパイ映画なんかなって思うほど、みんなが上手く富裕層の家に入り込んでいって次の展開にワクワクした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事