寒さで死ぬホームレスが毎日いて、図書館で夜も過ごしたい!と占拠する事に。
シェルター不足で、行政はまだまだという。
ホームレスの切実さがすごいです。
占拠したので、犯罪者扱いされてしまいますが、…
前作『🎬星の旅人たち🚶♂️(‘10)』に続きエミリオ・エステベスが製作・監督・脚本・主演📽✨📰社会風刺の効いた群像劇/ドラマながら、コミカルでハートフル((*´∀`*))💕。”📚図書館”というシチ…
>>続きを読む「飢えた連中が闘う時 俺はそこにいる♪」
ある公共図書館の元副理事がロサンゼルス・タイムズに寄稿した記事から着想。エミリオ・エステベスが脚本を手掛け自ら監督と主演も務めた作品。
大寒波の夜、行き場…
アメリカの公共サービスの話。話はよくできてるし、スカッとする場面もある。ただ、今ひとつ日本と状況が違って少しストーリーが入ってきづらい感じはあった。アレック・ボールドウィンは相変わらず華があって良か…
>>続きを読む急いで答えや考えを求めずに観たい作品。
私は図書館という場所があって良かったと思うし、救われる場所だとも思っている。けど、本当にこの場所が無ければ救われない、救われなかった人達と、そこ以外に場所が無…
うーん、、、登場人物の態度がコロコロ変わったり、展開が??だったり、んなわけ!だった。物資を支援する市民の描き方も都合いいなあと。いつもいつでもホームレスが存在してること、見てるよね?
優しい世界だ…
(c) EL CAMINO LLC. ALL RIGHTS RESERVED.