パブリック 図書館の奇跡のネタバレレビュー・内容・結末 - 23ページ目

『パブリック 図書館の奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オンライン試写会にて。

今まさに問題となっている人種差別、黒人問題、貧困、、加えてフェイクニュース。色々なことを真正面から、決してシリアス過ぎず伝える作品だと思いました🎬

実際にこんなデモが起こ…

>>続きを読む

Filmarksさんのオンライン試写会で鑑賞させていただきました。ありがとうございます。

社会が抱える問題をユーモア交えながら描いた作品で全体的には面白くキャストも有名な方々が沢山出ていることもあ…

>>続きを読む

一言では言い表せない考えさせられる映画でした。司書として利用者のホームレスを寒さから守るために図書館を閉鎖する主人公ですが、検事であり市長候補者の嘘の演説により、立てこもり事件の首謀者として報道され…

>>続きを読む

filmarksオンライン試写にて。

寒さをしのぐため、ホームレスたちに図書館を一晩開放する。

それだけ聞くと簡単に聞こえるかもしれないけれど、
その裏にはいろんな問題が山積みになっていて一筋縄…

>>続きを読む

待望のエミリオ・エステヴェスの新作。
オンライン試写会と言う機会を貰えて、感謝です。

88年に公開された、前科のある若者の苦悩をテーマにした「ウィズダム」から、
何らかの社会問題を監督作のテーマに…

>>続きを読む

【神は人に声を与えた それを使うか、黙るか】
大きな事件があったわけじゃないけど、彼らにとって大きな一歩

貧困の問題って本当に紙一重なんだなと考えさせられる映画だった。
あるホームレスが、軍に行き…

>>続きを読む

良かった!
ありきたりの言葉で申し訳ないが良かった!

スッポンポンで歌うサンシャインデー。
歴史に残るぞ!と嬉しいそうに語るホームレスを見て、涙が出た。

退役軍人、妻子もいて順調だった人生が失業…

>>続きを読む

「図書館は民主主義の場」というのを考えたことが今までなかったので、自分にとっては新鮮な視点だった。

図書館が主題だけど、映画の入り方がヒップホップなのは新鮮だった。ある意味あの場面がクライマックス…

>>続きを読む

The Public というアメリカ映画
The Way以来久しぶりのエミリオ エステベス監督の映画
このThe Publicも公共の図書館を使う立場又は提供する立場でどこまで個人の権利が反映され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事