ストックホルム・ケースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ストックホルム・ケース』に投稿された感想・評価

湯呑
4.5

先日、アンジャッシュ渡部の謝罪会見の様子を伝えた記事をヤフーニュースで読んでいたところ(おそらく人生で最も下らない時間の使い方だとは思うが)、「妻の佐々木希はなぜこんな目に遭っても離婚しないのか?ス…

>>続きを読む
冒頭イーサン・ホークさんが謎の個性を発揮するので
銀行を舞台とした娯楽犯罪映画かと思った
独特な雰囲気が面白かったけど終盤雑っすよね
実話ベース?だからしょうがないのかな。
3.4

ストックホルム症候群の語源となった事件の話。

ストックホルム症候群ってよく聞くけど、実際にどんな感じでそうなっていくんだろうって思ってたから、結構勉強になったというか、「ほう」という感じ。

今ま…

>>続きを読む
2.5
2022年の初見181本目。 この事件がきっかけで症候群の名前がついたと思うけど、一件ずつ事情も犯人も人質も違うから、全部一緒くたにしない方が良いと思うよ。 俳優陣は皆さんお上手でした。
これ実は結構好き。イーサンホークがバカでよかった。
4.0

銀行立て籠り犯が良い奴で人質が犯人側についてしまうという実際にあった話。
特別すごく良い人というわけではなかったけどイーサンホーク演じるカイ・ハンソンが魅力的な人物なんだよね。
ちょっとコミカルなど…

>>続きを読む
3.6

"ストックホルム症候群"の語源となった事件。
強盗犯とはいえこんなに優しくされて長時間過ごしたらそりゃ絆も生まれちゃうよなぁと。ってか警察署長がクズ過ぎて終始犯人を応援してしまった。

>>続きを読む
ぽれ
-
生理にあたふたするイーサンホークきゃわわ
shy
3.5

ストックホルム症候群の由来となる事件を題材にした映画。

人質にとられているのに、犯人に好意を抱き共感する。
考えてみると実に不思議な現象。
それだけに「映画のような話」を映画にしたって感じ。

9…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事