ストックホルム・ケースの作品情報・感想・評価・動画配信

『ストックホルム・ケース』に投稿された感想・評価

aiko
3.5

若干 消化不良
実話に基づいて、な、お話なので致し方ないのだけど
lastがもっとロマンティックだったらなぁ〜

ストックホルム 症候群だけだったと思いたくない

ノオミ・パラス、いつもの 雰囲気と…

>>続きを読む
yuki
3.5

ストックホルム症候群の語源となった強盗事件の映画化。

実話を基にしているとはいえテイストはかなり軽く、よく言えば見やすく悪く言えば緊張感がない。個人的にはいろいろと物足りない感じだった。ただイーサ…

>>続きを読む

アマプラの配信終了日に滑り込み鑑賞。
吹替版はまだ無料で観られそうです。

人質が銀行強盗に共感や好意的な感情を持ってしまうストックホルム症候群。実際にこの語源となるストックホルムで起きた事件を基に…

>>続きを読む
Naru
3.6
映画はちょっと犯人に有利な演出に盛ってると思うけど、実際に面会に訪れたならそれは本物だろうなー
憎めないイーサンかわいい
梨のシーン好きだな
3.7

ストックホルム最大の銀行に、男がひとりで銀行強盗に入った。銀行員の女性2人を人質にとり、彼は警察に強盗犯のグンナー・ソレンマンを釈放し逃走用の車を用意しろと要求した。警察は彼の身元を特定し、手を尽く…

>>続きを読む

実話をベースにした映画だそうですが、ドタバタ系のコメディとしても楽しめるし、適度にシリアスなドラマ性もあるし、なかなか良作だと思います。
イーサン・ホークには、こういう役がほんとよく似合う!
アマプ…

>>続きを読む

人質事件などの特殊な環境で容疑者に人質が好意的な感情をいただくようになる現象、ストックホルム症候群の語句の語源となった事件を題材に取り上げているのは、とても興味深い内容でした。史実では、実行犯で主犯…

>>続きを読む

鑑賞前から、ストックホルム症候群については完全ではないにせよ知っていたので、犯人と人質の間にどのように共感が生まれていくのかに強い関心がありました。
序盤では、もっと冷酷で残酷な犯人であった方が、共…

>>続きを読む
3.5
イーサン・ホークの狂気と正常を普通に引き出したそれ以上でも以下でもない、かな。
そんな印象しか出ないのはペーパーハウスを観た後なのかも。

ストックホルム症候群の語源となった銀行強盗を元に描くクライムスリラー。


これといって印象に残るような作品ではなかったけど、
ラースが実はたぶんいい奴で、純粋で、なんか可愛らしく思えてきちゃったよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事