シライサンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 6ページ目

「シライサン」に投稿された感想・評価

ブチギレ。
ホラーに新しい風を吹き込んでくれるかと期待したが、ただの遊びで作られたようなゴミ映画だった。小説家がまともに映画を勉強せずに、ホラーはこんなもんでしょという感じが鼻につく。
ホラー演出が…

>>続きを読む
d

dの感想・評価

1.4
乙一さんは原作だけやって監督と脚本はやめたほうがいいのでは……
エンドロールの仕掛け、全然気づかなかったけど、面白いな

シライサンに関してもっとよく知りたかった

和風版、黒目ぺちゃぺちゃ(コンジアムより)

このレビューはネタバレを含みます

目が異様に大きいって言うからめちゃくちゃ大きいの想像してたのに思ったよりだったし、スタイルいいってことに気づいてからはもうそこにしか焦点合わない。

見てる間は動かないのなかなかにハンデじゃない?結…

>>続きを読む
すだち

すだちの感想・評価

2.0

【遭遇したら映画一本分くらい目を逸らさず向き合わなきゃいけない…嫌です】

怪談話を聞いた人たちが次々と呪われて死ぬ話。

シライサン結局何がしたいのかよく分からんかった。手の鈴が痛そう。時々怖い雰…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

1.5

「シライサン」

本作は飯豊まりえが初の映画単独主演を務め、人気小説家とされる乙一として知られる安達寛高が長編監督デビューを果たしたホラーで、この度Amazon Primeで鑑賞したがつまらなかった…

>>続きを読む

「おぉぉっ!やっとおもしろくなってきたぞ!」というところで終わりました…。

プロットも、(隠された)オチも、筋が通っていてよくできてる。

よくできているんだけど、「ただあらすじを追っているだけ」…

>>続きを読む

乙一原作。自ら監督。ヒドい出来。プロット自体はリングの丸パクリ。小説を尺分抜粋して間の補完無しにセリフだけを映像化したレベル。後半はどうしようもない投げっぱなしアレンジ。ト書きやモノローグ部分を一切…

>>続きを読む
おしお

おしおの感想・評価

2.0
エンドロールの仕掛けはわかったけど、最後がバッサリ切られてて消化不良。
途中までは原作通りで良かったのに…。

このレビューはネタバレを含みます

⚠原作のネタバレもしてます

昨日見終わって今朝散歩しながら考えてやっと意味が分かりました。

エンドロールに秘密が→脚本・間宮冬美になっている。

この意味するところを理解できてなかったんですが

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事