パリに見出されたピアニストのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『パリに見出されたピアニスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マチューがピアノを演奏しようとして始まるエンドロール

エンドロールをこんなに楽しめた映画は初めてだった

よかったー!

誰の演奏なのか知らないけどめちゃくちゃ上手!北駅で弾いてた時のバッハとか、ピアノなのにチェンバロみたいですごく上手。あそこにあるピアノって全然響かないし大したピアノじゃないから弾きづ…

>>続きを読む
終盤、腱鞘炎の話が無かったことになっていて「あれ?」と思った笑
全体的な感想としては、まぁまぁ面白かった🤔
色々目を瞑れば楽しくみれる映画😉

アマプラで見かけて視聴。スッキリするアクションでも見たい気分だったのに真逆のフランス映画。画面は洗練されててシンプルで美しい。
フランス映画はアレとはよく聞くが、とんでもない。ベルギーとか他国が入る…

>>続きを読む

天才的なピアノの才能を持つも、家庭の経済事情や周囲の環境で本格的なレッスンを諦めざるを得なかった青年が、音楽院の責任者に見出され格式あるコンクールを目指していく、というサクセスストーリー。

せっか…

>>続きを読む

才能があるとあっさりピアニストになれる。
必死でピアノを練習していたであろう男性学生はただのいい奴で終わってしまった。

貧乏家庭に生まれて満足にピアノを弾かせてもらえず育った男の子が街に置かれたピアノを弾いている姿をみた音楽学校の教師から素質を見出されてプロへの道へ導かれていく話。

ありがちな展開ではありましたが、…

>>続きを読む
彼はいったい何に反抗してるのか。
シンプルサスセスストーリー。
主人公の心情が理解できない。

とても良くある話だけど、悪い友達が悪すぎない、恋愛を理由にダメになったということはない、大学経営陣が裏の手を使って妨害したりしない、学生達が妬んで嫌がらせをしない…などストレスが少なくて見やすかった…

>>続きを読む
結構ベタなストーリーだが、嫌いじゃない。
マチューは、見ていて結構イライラする。
コンクールの代役学生は、ちょっとかわいそう。
ハッピーエンドで良かったねって感じかな。

あなたにおすすめの記事