はちどりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『はちどり』に投稿された感想・評価

5.0
彼女の見つめる先が、その表情がとんでもなく愛しいのです。。。

過去鑑賞。キム・ポラ2018年脚本・初長編監督作品。パク・ジフ、キム・セビョク、イ・スンヨン主演映画。

1990年代の韓国を舞台に、思春期の少女の揺れ動く思いや家族との関わりを繊細に描いた人間ドラ…

>>続きを読む
鳳泉
5.0

やっと観れたぁ!!
ずっと風が吹いてる(比喩)映画だと思った。
音響がとてもよいと聞いていたけど、細かい音一つ一つが繊細に組み立てられていた。
(サウンドデザインはパク・チャヌクやホン・サンスの作品…

>>続きを読む
4.0

皆が隠し事をしてる家族。自分のタイミングで好意を示してくる人たち。泣き出す父。突然辞めちゃう人。
他人の心など理解できぬまま別れは訪れる。
その一方で、他人の作った飯を美味しいと感じることのできる小…

>>続きを読む
hrnrok
4.2
家父長制な韓国の一般的な家なんだろう
これを目指すのは良くないと思う
5.0

この世界は理不尽。しかし理不尽か否かは経験値がものを言う。

クラスには馴染めず、家は両親が共働きで家族皆がギスギスしていて何となく居心地が悪い。一番かまってほしい思春期の少女にとっては自分の痒いと…

>>続きを読む

冒頭怖い
タンスに隠れるサスペンス
餅屋のdetail
私はカラオケの代わりにソウル大に行くからのトランポリン
トランポリンはいいね
暴力をみせないことによりより暴力性が増す
トイレの水音サスペンス…

>>続きを読む
aoi
5.0

ヨンジ先生みたいなブレない価値観を持った大人がウニのそばにいてよかった
決して迎合しない同情しない、でも共感してくれる大人
なんか最後の家族の朝食シーン、ちょっと家族が近づいたように思えた
ウニの塾…

>>続きを読む
あ
-

何かがボロボロに崩壊することを栄養に家族どうしの目が次第に合っていく感じ。いや、目は合っていなくても互いに見つめられていることを許容しているみたい。すごくさっぱりしていて温かい愛情が見えた。ランプや…

>>続きを読む
4.9
何度かこの映画を観て、
『自分は1人ではない。
確かにこの世界のどこかで
同じものを見て、
同じことを感じている人がいる』
と思えました。

あなたにおすすめの記事