ダブル・サスペクツ/ルーベ、嘆きの光に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ダブル・サスペクツ/ルーベ、嘆きの光』に投稿された感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の署長が新人警部補に、あっちがベルギーで〜、と街の立ち位置を説明するシーン。それから街の毒がじわじわ効き始める新人と、毒をかわし続ける署長の対比が面白い。私は極悪人?と問うマリーに対し、首を振…

>>続きを読む
5.0
デプレシャンにしてはとても分かり易いストーリー。分かり易いお話を面白く撮れるのはやっぱり立派。
確かなことがころころ変わる嘘に相対し続ける警官たちを撮り続けるカメラの躍動感と静けさ。ひとりの容疑者を複数人で追い詰める様をつなぎ間違いとカメラの複数性がつねに映画的に追い続ける
st
4.5
レアが観たくてシリーズになりそう。。この国の人の怒り方に苦手意識覚えだしちゃた。
IMAO
4.3

このレビューはネタバレを含みます

日本未公開作品だが昨年WOWOWで鑑賞。昨日ユーロスペースで行われた「映画批評月間 〜フランス映画の現在をめぐって」の上映イベントの一本としてスクリーンで鑑賞出来た。原題は「ROUBAIX, UNE…

>>続きを読む

有給を取って駆けつけたというのに上映中、気圧の変化による影響か持病の偏頭痛を発症し、終始苦しめられたから全然ちゃんと観れてない。映画に出てくる麻薬中毒者と同じくらい薬を摂取したかった。
ただそれでも…

>>続きを読む
激烈に渋い!

ラフマニノフ似の冷静沈着でお馬さん好きの署長が数々の事件、犯罪に向き合う様を真摯に描き出した至高の作品。
4.2

映画批評月間 〜フランス映画の現在をめぐって〜 vol.3 特別オープニング上映イベント ユーロスペース
アルノー・デプレシャン監督と青山真治監督オンライントーク
スクリーン鑑賞できて嬉しかった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事