チャーリー・セズ / マンソンの女たちに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『チャーリー・セズ / マンソンの女たち』に投稿された感想・評価

nnewao

nnewaoの感想・評価

2.3
同じ事件の再現を立て続けに観たからこの事件の事はよく分かった
もっかいワンハリみよ♪
rai

raiの感想・評価

3.5
脱洗脳教育のカーリーンの落ち着いた佇まいと、実行犯を差別せずに、人として授業を継続していく姿勢がよかった。
みてズーンってなんのわかってたけどみた。
「レスリーと呼んで」って正気に戻れたのは奇跡じゃないかと思うほど、チャールズマンソンの洗脳は狂気だったのだなぁ…
洗脳は恐ろしい。
洗脳により犯罪を犯し、後から後悔しても手遅れである。
オウム犯もしかり…
チンケな宗教よりも、日本人の神道のように、壮大な自然に潜む神々を自ずと崇拝するほうが絶対に良い。

洗脳、犯罪、というと日本ではオウムが思い浮かぶ。

アホ過ぎる、とも思うが、どうして洗脳されてしまうんだろうか。純粋な人ほど、淋しい人ほど、深く洗脳されてしまう気がした。

とはいえ、惨殺した彼らを…

>>続きを読む
最後のシーンは個人的には好き
たらればなんて意味ないんだけどね
mao

maoの感想・評価

3.5
洗脳怖すぎる。信じる方もどうかと思ってたけど、弱みにつけこまれたら誰でも少しはなびくのかね。ワンハリの流れで観たから面白かった。宗教は宗教でもカルトとの線引き難しい
ここ

ここの感想・評価

2.8
ハリウッドでマンソンはなにかと題材にとりあげられる。非常に残忍でまれに見る犯罪者。それにしても洗脳ってヤバい
hn

hnの感想・評価

3.0

アメリカ60年代の歴史と共にもう一度見直してみたいと思った。公民権運動、フェミニズム運動の高まり、ヒッピーが増えたことなど、この事件にはさまざまな社会的背景が関わっているんだろうと思う。なぜ若者はチ…

>>続きを読む
Taki

Takiの感想・評価

3.2

シャロン・テート事件などの殺人を犯した女性たちの事件前と事件後の様子が描かれている。男もいたけど、事件後の様子は出てこない。悪くないですけど、実話なので複雑。彼女達があくまで被害者のように描かれてる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事