あんな風に迫られたら入信する話。いやぁ、しんどい。つまんないとかじゃなく、この元気さがしんどい。元気というかもはやうるさい。劇伴もうるさい。監督の作風的にオチも冒頭で分かるし、それは良いとしてもうる…
>>続きを読む「カメラを止めるな!」はシナリオの完成度が高く、十分なリハーサルを重ねたと察せられる。役者がシナリオに沿って上手く演技していたと感じるけれども、演出に余白を作らなかった事と現場の緊張感が、作品に他に…
>>続きを読む【この映画、予測不能。】
俳優事務所『スペシャルアクターズ』に入った兄弟が、カルト教団に乗っ取られようとしている旅館を救うお話。
いや、微妙じゃない?笑
『カメラを止めるな!』の時に注がれていた…
インチキ宗教団に潜入し、詐欺を暴く本作。なんか、超劣化版「trick」を見せられてる感じ。
間延びした映像が多く、鑑賞がとにかく辛い。最後はきっと面白くなるはずと何度も自分を鼓舞。
オチはまあ完…
カメ止めと比較しちゃいかんけど、カメ止めのほうが好き。
1,900円の価値は無く800円くらいの出来。
言いたいことも分かるし、結末まで見守りたい親心は芽生えるが、感動やカタルシスには至らない…
教祖の間抜けヅラが凄い。
演技だとは思うが、頭の足りなさが伝わってくる。
「黄龍の村」でも、村で祀ってた神は白痴であったことを思い出した。
あと、新興宗教の怖さや、集団パニックの怖さなどもキチンと…
〈カメラを止めるな!〉の上田慎一郎監督、2019年劇場長編作品の第2弾!🤘😆
〈カメ止め〉はとても楽しんで鑑賞した作品で、劇場含めて4回くらい観てます。そして濱津隆之さんの現在のご活躍、とても喜ん…
もうそろそろ
和製シャマランの称号を上田慎一郎に授けてはいかがだろう
確かに
ベクトルやアティチュードこそ違えど
もう浪花節コメディでこれが量産出来るんなら和製シャマランでいいよ!
シャ…
©松竹ブロードキャスティング