ああ、そうだ、ギヨームブラックの主題の一つは休息であった。
それはそうと、美しい景色を前にして、映写機のように一定のリズムで音を立てて運動する機械(自転車)の何と映画的なことか。その機械を息を切らし…
過去鑑賞
アルプスを股にかける大レースに挑むレーサー達の姿を写したドキュメンタリー
山々が墨汁で描いたみたいに写ったり
広大な景色も楽しめる
タイトルにある通り勇者たちの休息の場では先程のレース…
現役時代に目一杯働き、リタイア後は自転車走行を生きがいとする男性達の言葉と姿。
『遭難者』のサイクリストが言っていた、「苦しくて自問自答しながら峠を越えた時の風景が最高」というセリフ通りの体験をさせ…
チャリで来た(アルプス経由)
ビーチから唐突にアルプスへ飛ばされるので、呑気にバカンスしてるおっちゃんたちの狭間にとんでもない猛者が潜んでいるかもしれない...というなかなか好奇心をくすぐられる映…
ロケ地がまずすごいし、出てくる人皆おもしろい。
そんでやっぱ自転車!!映画に最適な速度って自転車or蒸気船or馬だと思うの、という私の偏見に満ちた持論を助長してきた!(トップガンとか速すぎてなんも捉…
7月の物語と併映だったけどこれだけで満足なくらい好きだった。
股擦れのクリームどれがいいとか冗談言い合うけど翌朝にはそれぞれルートに漕ぎ出す訳で孤独だしプールサイドで日焼けしててもレジャー感ゼロで死…
© bathysphere productions 2016