勇者たちの休息に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『勇者たちの休息』に投稿された感想・評価

Juzo
4.0
高齢のアマチュアサイクリストたちは、虚勢や記録ではなく、自らの人生を語る。
自転車とは肉体の器具でありながら彼らにとっては時間と記憶の象徴なのだと気づかされる。
Aoyoao
4.0

720kmの大アルプス・ルートを横断する自転車愛好家達。完走後の24時間の地中海での休息をスケッチしたギヨーム・ブラック監督のドキュメンタリー。
7月の物語Blu-rayに併録。
自転車と休息と人生…

>>続きを読む
Fede
3.5
ベテランサイクリストの人たちのドキュメンタリー。期待せずに観た割には面白かった。
toch
3.8

『7月の物語』を観たかったので二本立てとしてくっつけられたこの作品も観ざるを得なかった、というのが正直なところなのだけど思いがけず良かった。
上り坂があれば下り坂もあってまるで人生のようだな。とか、…

>>続きを読む
Oto
3.6

高齢のサイクリストたちを追うドキュ。
なぜ地中海でのたった24時間のバカンスを楽しむために、スイスから700km以上も走るという苦行に没頭しているのか?を描いていく。

ツールドフランスの古い素材と…

>>続きを読む

ギヨーム・ブラック監督のドキュメンタリー映画。

ドキュメンタリー映画となると題材そのものに興味が持てないと難しい側面がある。
個人的に本作の内容には特段の興味をそそられなかった分、観ていて楽しくは…

>>続きを読む
矢吹
3.8

鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202475

ツールドフランス。自転車競技。
自転車おじさんの、体の焼け方。かっこいい。
ドキュメンタリーかな、チャリ漕ぐシーンは、大自然のス…

>>続きを読む
ゆき
3.5

好きなものについて話す人たちの表情はとても美しい

過酷だとわかっているのに挑む人たちと、傍観する者たちの興味本位な眼差しがたくさん交差する時間。
ゆったりしていて、心地よすぎるくらいだった。
::…

>>続きを読む

ギヨーム・ブラックのドキュメンタリー。アルプスから地中海まで自転車で走破するてちょっと想像がつかない。急な坂道を自転車で登る映像を見るだけでウッとなった。フランス人の自転車好きは異様。その理由がほん…

>>続きを読む
ani
3.8

『リンダとイリナ』を観た後だと、どうしても絵面のギャップが気になってしまう。(だって、初老のおじさんばかりなんだもの)
それでも、人生の教訓を受け取ろうという姿勢で観れば、まあこれはこれで悪くないか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事