プライベート・ライアンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プライベート・ライアン』に投稿された感想・評価

3.6

上陸シーンやその他戦闘シーンの描写が本当に凄まじい。これだけでも観る価値あり。
いかに激しく悲惨なシーンを描こうか、かなり試行錯誤しながら作り上げたのがうかがえる。
僕は戦争映画の頂点はランボー4だ…

>>続きを読む
ふむ
3.7

いつか観ようと観てなかった作品。
すごい迫力の作品で見応えあり。
でも、やっぱり戦争は反対。
















【蛇足】 以下ネタバレあるかも
    自分用のメモ


Q.なぜ兄弟3…

>>続きを読む
tea
-
冒頭
命の数で押すような策
前線では人の命がとても軽く感じられる

それぞれにキャラクターがあって個の存在は感じるけど、戦争においては結局は駒でしかないと思わされる

◯アマプラ紹介文
第2次世界大戦中の実話を基にしたストーリー。敵前線の後方に取り残されたライアン二等兵を救出するため、アメリカ軍の同僚たちが立ち上がる。
(吹替版)

過酷なノルマンディ上陸任務の後…

>>続きを読む
3.4

今まで見た作品の中でこの映画が1番本当の戦争に近いものなんじゃないかと思えた
ミラー大尉みたいに自分の近くで爆撃があったら頭真っ白になって夢の中にいるみたいな錯覚に陥りそう
やはり戦闘機の頼もしさは…

>>続きを読む
-

名作を再鑑賞。

映画史に残る、冒頭のノルマンディー上陸作戦を描いたシーンは圧巻。
手や足が飛び、内臓は弾け、阿鼻叫喚の地獄絵図を描いた。
血の匂いすらも漂うかのような激しい描写には、ユダヤ系のスピ…

>>続きを読む
4.0

第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦をなんとか生き延びたミラー大尉。
次なるミッションはヨーロッパを攻略するのかと思いきや、ライアン二等兵を探し出して家族の下に帰すというミッション。
死線を潜り抜…

>>続きを読む
Ki
3.9

兄弟が全員戦死したから、残りの1人を呼び戻すという設定、ほんと??っと思ったけど本当にあった決まりらしい。これ知った時確実に死ぬとわかっていて突撃する日本の特攻隊の存在がよぎった。アメリカでの軍人は…

>>続きを読む
KNNA
4.5
戦争映画の傑作。
黒旗
3.9

戦慄のオマハ・ビーチは近年でもここまでやるかという描写、出来栄え。ストーリーラインは投降してきたドイツ兵を容赦なく銃殺するシーンのように、何があってもおかしくない大戦中のできごととして自然に受け入れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事