朝が来るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『朝が来る』に投稿された感想・評価

昨夜ちょうどニュース番組で
元TBSアナウンサーの久保田さんの話を観ていた。「養子縁組」のこと。

この作品の内容を知らないまま
鑑賞したことに、何か縁を感じた。

「真実告知」という言葉を初めて知…

>>続きを読む

2020年公開
監督 : 河瀬直美
===
養子縁組で子を持った夫婦の元に、ある日突如、母を名乗る人物が現れるお話。

「大切な人」は、なぜ大切だと思うのかと言う物語。何かができるからとか、恥ずかし…

>>続きを読む
3.0

誰かの「幸せ」の裏には、誰かの「不幸」がある。そう思わせてくれた作品だった。
終始重苦しい雰囲気の作品だったが、最後ひかりに救いがあって良かった。
今後、ひかり(=広島のお母ちゃん)とあの家族がどう…

>>続きを読む

ここ10年ほどで耳にする機会がぐっと増えた『特別養子縁組』がキーになる物語。

途中のドキュメンタリー調のシーンで、育てることが叶わない側の若い妊婦さんが「赤ちゃんを受け入れる側の夫婦はとても満たさ…

>>続きを読む
4.3

ストーリー :⑧
メッセージ性:⑧
演技、人物 :⑩
表現、世界観:⑩
のめり込み度:⑧
余韻    :⑦

この監督の作品はほんと自然でドキュメンタリーみたいなリアルさがある。
永作博美の演技すご…

>>続きを読む

栗原清和と佐都子の夫婦は一度は子どもを持つことを諦めるが、特別養子縁組により男の子を迎え入れる。
朝斗と名付けられた男の子との幸せな生活がスタートしてから6年後、朝斗の産みの母親「片倉ひかり」を名乗…

>>続きを読む
ラン
3.6

ママ永作様かわいいし
パパ井浦様かっこいい

ベビーバトン良い制度だな。
養子縁組あっせん団体か。

私は子供欲しいと思った事まだ無いが
こういう制度を考えるという選択肢も
世の中にはあるんだなと知…

>>続きを読む
dove
4.0

"なかったことにしないで"


原作未読、前情報もなしで鑑賞
あらすじのイメージでサスペンス要素の強い話かなと思ってしまったが、とても社会派で心温まるヒューマンドラマ。

産めなかった母親と育てられ…

>>続きを読む

 特別養子縁組という制度がある。何らかの事情で育てられない子供を産むことになった実母から子供ができない養父母に赤ん坊が託される。里親と違い、実親との法的な法的な親族関係を解消し、養親の戸籍に「養子」…

>>続きを読む
yytmk
4.0

光、水、海
映像がきれいでした。
音楽もアサトヒカリ

子どもができて人生ダメになる
なかったことにしたがる家族
子どもを中に入れるところから再び絆が深まる夫婦

血が繋がっているのに信じない母
血…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事