Winnyの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 395ページ目

『Winny』に投稿された感想・評価

ふう

ふうの感想・評価

3.3
面白かったが期待していたほどではなかった。
東出昌大のこういう天才肌の演技は素晴らしいとおもった

犯罪に使われたソフトの作成者は罪に問われるのか。
少し美化された感じはしましたが、作成者の考えや警察のやり方など考えさせられる内容でした。

日本がこの問題で停滞する中YouTubeが成長している描…

>>続きを読む
蚤

蚤の感想・評価

3.6

悪くなかったです。
主役二人(東出さんと三浦さん)の評価が高いのに異論はないけど、渡辺いっけいのビミョーな顔芸と吹越満の佇まいが良かったっす。

最後のご本人さん登場は要らぬ!
誰が得すんだよ、と思…

>>続きを読む
タロウ

タロウの感想・評価

5.0

『Winny』




---------------------------------
いとも容易く、誰もがあらゆるコンテンツをダウンロードすることを可能にしたファイル共有ソフト・Winny。よ…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.6

2002年、男はファイル共有ソフトを開発し、人気を博していくが、違法アップロードが多発、次第に社会問題へ発展していき、開発者の男も著作権法違反幇助の容疑をかけられ、逮捕されてしまう。実話に基づくヒュ…

>>続きを読む
MIO

MIOの感想・評価

-
無知は大罪。

最後に本人映像が出てくる映画はだいたい当たり。
阿曽山大噴火さんが良い意味で邪魔だったー!

当時はこの事件について知らなかったけど、この映画を機に事件の概要を知れた。
ソフトを作った人はなにも悪くないし、でも誰のせいでもないよねっていうので、金子さんの人の良さが招いたんだなって感じ。

後…

>>続きを読む

最後の記者会見を見たら金子さんの人柄がとてもよく分かる。
誰かのせいにしたらそれで済むから、金子さんのせいにされた。日本の技術の未来など全く考えていないし、才能のある技術者の人生を奪った警察の罪は大…

>>続きを読む

おおよそ、20年前ほど誰もがパソコンを買える時代になり
パソコンで音楽、動画、写真、ゲーム等が気軽に遊べる時代になったころに世界的に流行し、そして問題になった
P2P共有ファイルソフト。
SHARE…

>>続きを読む
China

Chinaの感想・評価

4.0

東出くんは天才をやらせるとうまい、ちょっと出たお腹とか含めて思った以上に本人に似ていてびっくりした
吹越満、渡辺いっけい、皆川猿時、味のあるおじさんたちが生き生きしてて楽しかった…
三浦貴大の若くて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事