宝島のネタバレレビュー・内容・結末

『宝島』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フランスバカンスレジャーアイランド浮世風呂の話。

始めから中盤まではあまり面白味を感じれなかったのが、最後の方の夏が終わっていく切ない雰囲気と、幼い兄弟のやりとりがとても良かった。

ただ、監視員…

>>続きを読む

・みんなピプレットすぎる
・人間観察みたいな映像好き
・色映像がどれもこれもよい
・ほんとにドキュメンタリーなの?!

お気に入り
・スワンおじさん
・飛び込みの若人たちの飛び込み
・自由で子供じみ…

>>続きを読む

ドキュメンタリーじゃないやんって
思ったけど、途中途中でインタビュー入るからやっぱドキュメンタリーではあるけど
フェイクや色んなものがその場所で交錯してる。

個人的には白鳥と泳ぐおじさんとその後の…

>>続きを読む

パリ郊外のレジャーランドで思い思いの夏を過ごす人たちを映した映画。起承転結はないし普通のことしか、起こったり語られたりしない。それなのになんでこんなに面白いの?人って愛おしい〜かわいい〜
これはずっ…

>>続きを読む

監督が幼かった頃によく行っていたレジャー施設。こどもたちだけで侵入して追い出されたり、ナンパする若者がいたり、よたよた歩くお腹もお尻もむちむちのちびっこが沢山いたり、スワンと通じ合えるお爺さんがいた…

>>続きを読む

ドキュメンタリー部分とフィクション部分があるんだね。撮影期間の数ヶ月の間にお金を払わずに何とか入場しようとする人たちが多くいたそうで、序盤の忍び込むこどもたちのシーンができたみたい。

水上スキーの…

>>続きを読む
脚本無いの凄すぎる。キラキラした青春的な刹那、命の危険にさらされた人間の語る生命的な刹那、こういう儚さだけで関連性の薄い画が繋がって、映画としての統一感を生み出している。

あっつい夏に観ると気持ち良いね...

白鳥と優雅に泳ぐおじさんも
レジャープールができる前の頃を懐かしみながら「今でも目をつむれば地上の楽園さ」とぷかぷか浮かぶおじさんも
やんちゃして「生きてる鼓…

>>続きを読む
かくれんぼ兄弟すき
管理人に感謝


レジャーアイランドに侵入しようとする子どもたち、いつ死ぬかわからないから刺激を求める若者たち、レイシスト。うつくしい自然とひと夏の日々。

そこにいるひとたちの話はつながりがあるわけではないけれど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事