トーキョードリフターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トーキョードリフター』に投稿された感想・評価

kazuki
2.9

3.11震災映画で一番良かった。
被災地ではなく東京でゲリラライブをする。
ワンカットじゃなかったけど、
停電後の暗闇の東京で、東京に関する歌を歌う前野を写し続けるカメラ。
当時の東京を写すというこ…

>>続きを読む
東京の殺伐とした街と、前野健太の歌

ライブテープに続けざまに鑑賞
前作の凄いなポイントが薄くなり、よりMV感が増してるイメージ
画の良さや、前野健太の世界観は増してるけども、前作のワンカットの何が起きるか分からないワクワクは無くなって…

>>続きを読む

前野健太×近藤龍人みが増した気がする。セブンでカメラを振るか否かの逡巡が見えた。写り込みこそ強みだった前作からすると活気のない都内各地。歩きスマホ1人もいない、9年後これ以上に人いなくなるんだよなと…

>>続きを読む
4.1
過去視聴 記録用
5loth
3.0

雨ににじむ視界。光量不足のざらついた映像と、ピントの合わないカメラ。それはあの時のぼくらの気分。そして今も引きずったままの。節電でいつもより暗くなった東京にはぼくらの不安も混じっていた。前野健太はあ…

>>続きを読む
前に見たやつ
滑頭
4.2

面白い。オペラ形式のドキュメンタリーというか。でもドキュメンタリーといっても出演者の前野健太は少なくとも演出がされているし。ジャンルが絞れない。こういう映画だ、と断言するのが難しい。
3.11後、ネ…

>>続きを読む
mito
3.1

やってることは「ライブテープ」と同じだけど、こちらの方が段取りのあるイベントが少なかった分、ゲリラ感が強かった。
ただ3.11の後というメッセージ性についてはあまりにも自己完結性が強すぎる気がする。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事