この映画は、三国志の物語を真剣に愛するファンにはあまりおすすめできない。なぜなら、コメディ要素が非常に強く、もはや三国志とは別物といえる内容だからだ。福田雄一監督ならではの“福田ワールド”が全開で、…
>>続きを読む面白かった。
三國志は漫画のものを少し読んだぐらいしか知識が無いけど、漫画でのキャラとイメージがだいぶん違っていたが、そこも面白かった。
私は、大泉洋さんが出てる作品は面白くて、楽しめて、平和なので…
2023年7月2日
映画 #新解釈・三國志 (2020年)鑑賞
#銀魂 #今日から俺は の #福田雄一 監督が #三國志 を題材に主演に #大泉洋 を迎え #小栗旬、#賀来賢人、#山田孝之、#ムロ…
歴史書『三国志』を福田雄一監督の独自の解釈で映画化したオリジナルコメディ映画。
1番の見所はやっぱり渡辺直美の登場シーン
イケメン役の岩ちゃんが国一番の美人として連れてきた、渡辺直美の舞が面白す…
評価は笑いのツボ次第?超豪華な歴史コメディ!!
【賛否両論チェック】
賛:豪華なキャストが集結し、三國志の世界観を面白おかしく体現してくれるので、元ネタを知らずとも、観ていて楽しめること請け合い。…
1人で観てきました。
相変わらず福田ワールド全開で何度も笑いました。
そして、キャストも豪華で「一度死んでみた」を思い出してしまうくらいの豪華さとそんなキャスト陣の尺の短さ笑笑
正直な話、もっと佐藤…
2020.12.20
TOHOシネマズにて観賞
予告を観たのみ、三國志そのものも
ほぼ知らない状態で観賞
事前の評判が微妙なことは
同席した夫から聞いていたけれど
観終えての感想は
「面白かった…
賀来賢人さんのファンの為、初日に映画館にて鑑賞。
福田組の作品は観ていて飽きる上にアドリブがグダグダでつまらないと感じる部分が多いので賀来くんが出ている作品でも少し観るのが億劫になっていました。私…
新解釈というより「福田版・三國志」の方が良かったんじゃ??これじゃファンはさておき本国に怒られるかも笑
中国にも「三国志 黄巾の乱」というぶっ飛んだ映画が数年前にあったけど(レビュー有り)、コレも…
(C)2020映画「新解釈・三國志」製作委員会