音楽に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『音楽』に投稿された感想・評価

Mee
3.0

平熱通り越して低温火傷するようなローテンションバンドアニメ!
高校生にして虚無な主人公が熱くなる瞬間は爽快感あって良かった!大ジャンプ🪽
最後は恋にも走り出して青春もあって良かった🙆🏻‍♀️
古美術…

>>続きを読む
もも
2.8
音を存在させるっていう事はとても尊い事なのだよね〜。そして音と音が交わって、音楽っていう概念が急に脳みそに飛び出してくる興奮っていうのがとてもシンプルに巻き起こります。
Kei
3.0
森田(古美術のメッチャ音楽好きな奴)の映画だったらメッチャ良かったな〜。俺の中では実質こいつが主役。
古武術3人組の映画としてはそんなに…面白いもつまらないも無い、本当に「無」だった

鑑賞。実はシュールな作品って笑いどころがよく分からないタイプの人間だったんですが、これは笑った。

まず手作り感満載の手書き要素。竹中直人声の不良。歌い出すと別人の声になる古美術。等々いちいちおかし…

>>続きを読む
masat
3.0

噂に聞いていたほどでもねぇなあ。
と思っていたら、クライマックスのライブ、なんと言うグルーブ感!凄まじい。
たったこの瞬間だけの彼らの青春が、そこに集った奴らを、自分自身を照らし、観ているこちらも照…

>>続きを読む
はじめは絵が好みじゃないかなって思ってたけど、映画を観るとよく出来てる絵だなぁ、と感心に変わった
2000年代に流行ったサブカルカルチャーがそのまま映像化したかんじ。
ライヴの楽曲もうちょっと拘らなかったのかねー
坂本慎太郎出演とゆうパワーワードでハードル上がりすぎた
あまりに前衛的で
上映時間も長過ぎたけど
原作の作風からすれば当然なのか
30分ぐらいの短編で見たかったなあ
スタッフ・キャストから
クラウドファンディングの出資者まで
あまりに濃ゆいメンツでした
3.0
自分用備忘録

評価が難しい。
独特すぎて物差しの外側にいる感。決して名作とは思えないが思ったより楽しかった。そんな感じ
青
2.5
淡々と進む。淡々すぎて眠くなるが、後半のライブで目が覚める。

あなたにおすすめの記事