音楽に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『音楽』に投稿された感想・評価

5.0
確かに味わったことのある、
あの(初期)衝動、心拍数が上がるのを感じる
俺は何だってやれる、そう思えた。
4.2

“原始的な衝動”

制作過程を知ると監督が一番パンクですね、笑。

観始めた時、全員無表情だし、セリフ少ないし
大丈夫かな〜とか思いましたが
「古美術」登場あたりからグイグイひきこまれました

『音…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「バンド やらねぇか?」

臓物が響くほどのかっこいい坂本慎太郎の渋声。

ヌルヌル流れるように動く作画。

「music」という意味ではなく「音を楽しむ」という意味でこのタイトルなんだろうな。

>>続きを読む
4.5

ブラッシュアップ版を鑑賞。久々だったのでどこが変わってんのか分からずでしたが、相変わらずの熱量。初めて観た時の衝撃は忘れない。作画に込められた情熱と狂気はもちろん、エネルギーの塊みたいな音楽を表現し…

>>続きを読む

トリウッドこのタイミングで上映してくれてありがとう〜!
最初のっぺりとした作画からの後半の緩急が非常に良い、
全体的に独特の間も笑い過ぎた。
洋ロックへのリスペクトやオマージュに溢れた描写も非常に良…

>>続きを読む
4.4
めっちゃおもろいやん…
マジ何も起きてないのになぜこんなに面白いのか
面白い!

すばらしい。生涯ベスト5のひとつに入ります。続けて2度観ました(笑)

実は古美術の森田が主人公なのかもしれない。愛すべきキャラクターしか出てこない。本気で愛すべき映画であり、「カタルシス」をここま…

>>続きを読む

ずっと笑ってた笑
アニメでは見たことない表現ばかりで圧巻っていかシュール笑
特にリコーダー吹いて街中を駆け回るシーンが大好き。
研二のリコーダー、古美術の演奏がロックとして聞きごたえあり。
そしてエ…

>>続きを読む
どこが好きとか何が良かったとかは挙げられないけど、好きだった。笑っちゃった。
凄く良かったー!!!
ひゃくえむ。が良かったので
同じ監督ということで鑑賞。

飽きるシーンもなく、
展開が読めず、最後まで
夢中で鑑賞しました。

良いもの観たと爽やかな気持ちになります。
おすすめ!

あなたにおすすめの記事