猿楽町で会いましょうの作品情報・感想・評価・動画配信

猿楽町で会いましょう2019年製作の映画)

上映日:2021年06月04日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ヒロインの嘘と人間の不器用さがリアルで重い話だけど見応えがある
  • 男性陣の演技力が全体を支えている映画で、特に金子大地くんの演技が圧巻
  • 石川瑠華さんと大窪人衛さんの存在感が光る
  • 猿楽町のリアルな雰囲気や細かい演出が良かった
  • ラブストーリーと思っていたが、社会派映画としても見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿楽町で会いましょう』に投稿された感想・評価

b
1.1

今の日本映画業界のセクハラ・パワハラ告発以後に観ると非常に危うい作品に思える
大丈夫かこの業界
まず日本の作り手は映画の技術の前にまともな倫理観を学んで欲しい
映画に関わるすべての技術や能力が世界最…

>>続きを読む
i
3.2
立腹映画、と思いつつも、自らの中身に目を向けようとしない姿勢には学ぶべきものがある 凡作

面白い。

ユカは自分で自分の可能性を狭めていってるって観ていて感じた。

小山田が取った賞は小山田1人では無理だったと思う。ユカだったから撮れたと自分は感じた。

嘘ばっかりついて自分で自分の首を…

>>続きを読む
3.9
ホラー映画
大事なことだからもっかい言うけど、これはホラー映画
htd
3.4

石川瑠華さんは、うまく言葉にできない魅力を感じるんだよなぁ。

ストーリーは割とありきたりだった。こういった雰囲気の作品を見るたびに、こういう人生を実際に送ってる人もいるんだよなぁと考える。自分には…

>>続きを読む

嘘で固めた人生はいつか壊れる
分かってても自分を守るために人は嘘をつく
承認欲求も自己肯定感の低さも誰でもいい誰かに求められているから保っているようで保ててない。一瞬で崩れる不安定感
誰のことも好き…

>>続きを読む
業
4.5
2025/09/06

summitのTシャツを着てるがヒップホップを感じない見た目、ロメロについて語るが映画好きの匂いがしない。傲慢でピュアな行動と私が彼から感じた印象の違いは楽しめた。
女の子はいったいどうなりたいのか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うんこくせえ女だったな
Rio
4.0

   「私に色ってあるのかな」

児山隆監督のの都会に生きる男女を描いた作品

売れないフォトグラファーの小山田(金子大地)は編集者から依頼を受け、女優を目指す読モのユカ(石川瑠華)のプロフィール写…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事