だれもが愛しいチャンピオンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『だれもが愛しいチャンピオン』に投稿された感想・評価

4.5

短気な気性のせいで問題を起こし、さらには飲酒運転で逮捕されプロバスケットボールチームのザブコーチの職を解雇されてしまったファビオ(ハビエル・グティエレス)。

社会奉仕活動で知的障害者のバスケットボ…

>>続きを読む
5.0

めちゃくちゃハッピーになる!!
それぞれの生活環境があって、皆それぞれ才能があって、それはコーチも選手も同じで。
みんな愛らしくて面白くて個性豊かで、コメディもたっぷりでめちゃくちゃ面白かった!!!…

>>続きを読む
HAYATO
4.2

2025年146本目
チャンピオンズリーグの日にはチャンピオンの話を
ハンディキャップを持つ選手たちによるバスケットボールチームと人生迷走中なコーチの出会いと絆を描いたスポーツドラマ
バスケットボー…

>>続きを読む

号泣

障がい者のバスケチームに難ありな監督が就任してチームを成長させる作品


めちゃくちゃいい映画だった

様々な障がい者がいてその中でちゃんと喋れない人が喋ったときに…

>>続きを読む

感動の涙に、反省や後悔の念が入り混じる


どんな人間も、ある程度深く関わり、ある程度の時間を過ごさなければ、辿り着けない関係というものがある。

そこに障害の有無は関係ないように思う。

障害があ…

>>続きを読む
4.3
面白かった。バスケ好きには楽しめた。監督に選手が合わせるより先に選手に監督が合わせるところが良い。

傑作!
問題だらけのバスケコーチとメンバーそれぞれがハンディキャップを持つバスケチームが、最初は上手くいかなかったけど、徐々にお互いの人生に大きな影響を与え、コーチとチームメンバーが、互いに変化を促…

>>続きを読む

勝利に囚われていたマルコに大切なことを教えてくれたのは、個性的で自由すぎるで人々でした。
彼等はとても純粋で前向きで、その自由さに最初は戸惑ったマルコにも少しずつ変化が生まれ、マルコが避けてきた“家…

>>続きを読む
AMI
4.3

めっちゃいい!
人として考え方かわる。
題名のとおり誰もがチャンピオン
ラストのオチもハンディキャップの人にしかわからん感覚も素敵すぎて
涙 偏見て健常者が作り出しただけで、彼らは素直に人間らしい。…

>>続きを読む
piks
4.2
常識人以下の男が、
知的障害者とふれあい少しましに
なったぐらい、、かな。
感謝やリスペクト、愛を教えてもらった。

あなたにおすすめの記事