だれもが愛しいチャンピオンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『だれもが愛しいチャンピオン』に投稿された感想・評価

名作中国映画《好像也没那么热血沸腾》のリメイク元
問題児コーチが知的障害者施設に派遣されて
バスケを通じて心を通わせていく話

率直に言えばリメイク版の方が心が動く要素が多く面白かったです

中国版…

>>続きを読む

感動作、と呼ぶべきなんだろうか、、

ゆるいコメディで飽きさせはしないけど急にバスケ上手くなりすぎだし

ただハンディを持ってる人全てが周りに迷惑を掛けるわけではないし、そうではない人が迷惑を掛けな…

>>続きを読む
ko
3.0

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも、クセがあまりないサクセスストーリー。
コーチのマルコとチームメイトの絆や信頼関係が、障害の有無を超えてグッと深まるがあたたかい。チームメイトたちは演技未経験者ばかりなのに、それぞれのキ…

>>続きを読む
yoshis
3.0
ダメコーチが弱小チームとともに成長していくお話。よくあるストーリーかな。
音楽とのバランスがいいコミカルなんだが、考え深い映画でもある
Shiho
2.9

笑って笑って笑顔で泣けるお話

登場人物が魅力的で
展開は分かってるけど泣けちゃう


自分も障害を持った人たちと何年か一緒に過ごさせて貰ったことがあるけど、彼らと一緒にいると、自分たちが勝手に作っ…

>>続きを読む
3.0

向き合う人によって人は変われる
いくらでも可能性がある

変な優しさが一切無くて
一人一人をただ受け入れるのが
心地良かった。

96本目 WOWOW
3.0

猛烈に高い世間の評判ほどには響かなかったけど、でも十分に心が温かくなる一本。社会奉仕を命じられたいわくつきのコーチが障がい者のバスケチームのコーチに...という図式でだいたいどんなトラブルが起こりそ…

>>続きを読む
3.0
出来るとか出来ないとか、他人に判断される予断を許さず、勝つとか勝たないとか、とは別の次元でスポーツは楽しんでしまいましょ。ボールが転がるだけでゲラゲラ笑ってる青春期を思い出させる。

イタリア映画の「トスカーナ 幸せのレシピ」と言う映画を観たばかりだったので、バスケットボールと料理の違いはあれど、似たような映画かなと思って観たけれど、ドタバタコメディと決めつけるには、予想以上に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事