なんやこれ、意味わからん。
私の貴重な時間、貴重な休み。何を観ようか散々悩みぬいた挙げ句こんなゴミ映画チョイスした自分を殴りてえ👊
面白くなりそうでならないじれったさ💢
妙に間を持たせてチンタラ進…
終始何が起きてるのかもわからなく、ストーリー展開も読みづらい難しい作品だった。
わずかなメタファーで作品全体の流れはギリギリ読み取れるけど、それも確かなものではない。
ただ、音楽、映像はカッコよ…
賛否両論な作品。そんなスタンスがイイ!オリジナリティ溢れる作品。いや~こういう出会い待ってたんだよ!コミュ障な世界で痛さが際立つ。読み切りのコミックを読んでる感じ。実話に基づくのは、きっと亡くなった…
>>続きを読むこれは人によって好き嫌いがはっきり分かれる映画だろうなぁ、と思った。
状況とかは一切説明されない。
映画を構成するのは、イメージのような映像と音楽、それだけ。
訳のわからない映画ランキングを作った…
え?なんかじわじわ、良いかも?と思いはじめてきた。
やりたいこと詰め込みシーンが多くて、若干心の距離が出来つつも、終盤の落としどころは好みすぎて悔しい。
テーマに対するアプローチがなかなか新しい…
映画の空気感も程よいSF感もダークさも全てちょうどよくて、オシャレで、とてもいい映画だった。テーマも良かったし、余白のあり方もすごく良かった。最後のシガーロスのシーンなんかはもうど真ん中に好きだった…
>>続きを読む自分自身を赦すことが、いちばん難しい。
本作は怒りと悲しみを可視化した、何かを失ったことがある人の「実話に基づく物語り」
居心地の良い思い出に引き篭もって、終末の世界でクリーチャーに怯える。それで…
死んだ親友の頭の形に凹んだままの枕とか見たくないね。セカイ系が好きなので面白かった。絶望感や喪失感は怪物となって彼女の前に現れる。それに向き合う行為は希死念慮と向き合う行為でもある。扉を開けた(開け…
>>続きを読む©2018 Starfish Productions,LLC. All Rights Reserved.