生きるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『生きる』に投稿された感想・評価

『生きる』リメイク版を鑑賞後の見比べ鑑賞。

"わしは人を憎んでなんていられない。
わしにはそんな暇はない。"
リメイク版でも似たようなセリフが印象的だった。

オリジナル版はいきなり葬儀のシーンに…

>>続きを読む
Amari
4.3

すごい映画だ………たしかにすごい映画だった。映画というエンタメで本当に大事なことを伝えていた…。めちゃくちゃ詰まってたなぁ…。モノクロでセリフも聞きづらいけどそれでもすごかったなぁ。。あと昔の方が生…

>>続きを読む
橋本
5.0

 志村喬の演技が素晴らしい!不治の病に侵され、日に日に気力、活力がなくなっていく様は、演技とは思えないほど真に迫っていた。
志村演じる市民課々長のあのギョロッとした目に今にも死にそうななんとも言えな…

>>続きを読む
浪人
4.3

セリフがまるで聞こえない スピーカーに耳をくっつけながらの視聴でした。日本映画界の、昔の映画がとことん観られていないという現状(実際、Filmarksでは2000年以前と以降でレビューの数にかなりの…

>>続きを読む
T
3.3
死に際に燃やした情熱の炎が雪降る公園で輝いていた。

この時代の黒澤映画、字幕ないと聞き取れなすぎてきついっす。
真剣に見るのでお願いです。
字幕をください。
R
4.2
2025年・389本目
(記録)

ずっと昔に観たはずと思っていたが、内容は記憶になく観てなかったのか。主人公が享楽の時を過ごすシーンがこれでもかと続き、さらに主人公の聞き取りづらい喋り(字幕が欲しい)、煮え切らない態度にうんざりして…

>>続きを読む
4.9
今みても全然面白いってか現代の映像技術使っても勝てない領域。芸術。

可哀想な顔うますぎる!あれは断れない
K
-
過去鑑賞(レンタル)
Dee
3.7

人生の儚さという大括りで分けるならば、いくつかそういった映画をみてきたけれども、この映画が一番リアルに感じた
主人公の情けない感じが余計悲壮感をただよわせる
死後の周りが描かれているのがとても斬新だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事