白痴の作品情報・感想・評価・動画配信

『白痴』に投稿された感想・評価

露骨
-
これでも苦労して削ったのだろうが、時代劇でもない長尺は苦痛に値する。
c
2.5
黒澤を以てしてもドスト映画化は手強かったかと思いきや、終盤まさかの恋愛メキシカンスタンドオフ!

セルジオ絶対やってると言わざるを得ないでしょう。
3.3

ドストエフスキーだけに寓話として興味深いところはあるが、日本の話として置き換えるとちょっとくどい感じが否めない。わかるかなあ。味が濃すぎるというか、エピソードがそれぞれ大仰というか... ロシアなら…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版は見た。真に善良な魂…死刑直前の執行停止により第二の人生を得た亀田はいわば復活したキリストで、白痴と化した彼の言動は幼子のように悪意も悪知恵も無く、無知で無垢。誰も疑わず、誰も憎まず。総てを…

>>続きを読む
aco
2.5

物語は概ね原作小説のとおりであり、戦時の後遺症により白痴となった心優しい亀田と裕福だが粗野な赤間が妖艶な妙子に翻弄される中、純真な綾子もまた亀田に想いを寄せるという四角関係が描かれる。
特に妙子を演…

>>続きを読む
説明と断片のちぐはぐかな?面白かったけども。『関係』を映像で伝えることがいかに難しいかがわかる。

東山千栄子に助演女優賞を与えるべき作品
田中
-
ドフトエフスキー世界観を北海道でってのが無理で日本人には向かない感。『カラマーゾフの兄弟』三男アリョーシャ的天使が同じ。小津映画の優しい原節子しか知らなかったが今回は恐ろし。
元は266分?!
166分でも長いけど、ブチッと切れてると感じるシーンがあった。
生まれつきでなく、きっかけがあって白痴と化したなら、脳の機能不全に陥った男の話だと思うんだけど。。
3.9

カットタイミングはこれでいいのか?と思っていたら、短縮版だったのか。

ショットの力強さ、もっと言えば支配力みたいなものを感じる。
妙子の写真と両脇に反射する2人、階段上の綾子と一階の夫婦を一画面に…

>>続きを読む
4.1

善人=白痴(バカ)というテーマは大好物。

全ての芝居がとにかく素晴らしい。

265分で完成されたものが松竹によってカットされ166分まで短縮し、黒澤は激怒したらしい。
このカットによる影響が明ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事