1960年代の団地住まいのサラリーマン夫婦の赤ちゃんの視点で子育てを描いたドラマ。育児の義務を心得ない父は息子を死なせそうになり、母は義理の母の過保護に頭を悩ます。赤ちゃんの命の脆さに無事に子供を育…
>>続きを読む✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽✰⋆。✰⋆
産まれたその瞬間から始まる子ども目線のナレーションがユニークで面白い。
﹙岸田今日子の七変化アテレコ最…
久しぶりに観直した。高度成長期に高度成長するターちゃんの視点で見た、両親や大人たちもまたヨチヨチした子どもみたいな、ナンセンスであっけらかんとしたユーモア。メルヘンなアニメーションや合成も洒落てる。…
>>続きを読む〖1960年代映画:育児書実写映画化:大映〗
1962年製作で、松田道雄の育児書を実写映画化らしい⁉️
太郎くんを通して生まれて来てから二歳の誕生日までの日々を、親の子育ての大変さや、姑問題や夫の無…
松田道雄の育児書『私は二歳』『私は赤ちゃん』原作。
聴衆がこの映画を見ていて赤ちゃんに笑顔にしてもらったみたく、撮影現場も癒されていただろう。主役を演じた鈴木博雄くんは、オーディションで3200人の…
森永の牛乳🥛
バナナのお月さま🌙🍌
ぼくは、元赤ちゃんだ👶
ぼくは、大きくなっているところなんだ。
もっともっと、大きくなるんだ。
たーちゃん2歳おめでとう🎂
なんとも味わい深い映画との出逢い…
大好きな雰囲気のやつです。ライティングかっこいい。
山本富士子も渡辺美佐子も岸田今日子も好きだわー。みんなシンプルな台形スカートにワンピース姿がかわいい。
船越英二は男前なダメ夫役が似合う。夫婦喧嘩…
赤ちゃんの身体に大人の感情が宿ってしまうディズニー映画『ボス・ベイビー』のようなコメディなのかなと思いきや。市川崑&和田夏十夫妻が、育児指南書としていまだに読み継がれているベストセラー『私は二歳』(…
>>続きを読む